パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

午前中の4型スマホ。。

2018-12-28 11:11:55 | タイ王国
ゆっくりとした山あいの集落からブログを書いて居ます、以前はネット環境が余り良い地域では有りませんでしたが、最近のタイの豊かさのせいか、スマホの高級化が進んで、それらに裏打ちされたインフラ整備が、タイの田舎町でも、進んだ物だと言えます。。

古い2年以上前のグローバルアンドロイドスマホですが、最低限の能力があるので、結構重宝に扱える事が分かります。


朝の4型スマホ。。

2018-12-28 08:24:04 | タイ王国
朝方を4型グローバルスマホで、ブログを書いて居ます、小さくて使い勝手の良い大きさの、4型スマホなので、この時間帯での、使用はとても快適だと言えます。

寒い朝方から日が昇って、徐々にタイの気候の本性が現れて来ます、今回のお節介は、やまあいの村落なので、朝から焚き火等も都市部とは、違いバンバンされていたので、寒い風を受けて冷えた体には、ベストな焚き火だったと、言えそうです。。


ゆるりと山間への村落へ。。

2018-12-28 07:35:16 | タイ王国
夜明け前のタイの中央の山岳地域に有る、村落は山道をトクトクの様な乗り物に乗り、向かって居ます、夜明け前なので、イサン地方よりもまだ標高が在るので、気温自体も低い上に、風が直接身体に当たるので、持ち歩いて居る、ダウンパーカーを、風防で耳を覆いながらの、移動をして居ます、此処の地域も朝は、こんなに寒い環境ですが昼間はとても暑くなって仕舞うので、結構イサンよりも、厳しいと気候条件だと言えます。。


乗り換え。。

2018-12-28 05:58:56 | タイ王国
地方のバスターミナルで、乗り換えを待って居ます、真夜中のタイですが、バスを乗り降りする乗客は、遠方からの路線の多い、タイの地方都市のバスターミナルでは、意外な人の数を目にする機会が多いと、言えます。。

スマホは、この時間帯に成ると、大抵のスマホのバッテリーが無くなるので、スマホを充電する乗客を多く目にします、地方のバスターミナルからは、トクトクやサムロなど、直接風を受ける乗り物に、乗る機会が多いので、北部やイサンの地域では、防寒の準備は必要だと言えます。。

そう言う私も、メインスマホを、外部バッテリーで、充電して居ますが、新しいスマホのバッテリー充電時間は、矢張り古いスマホに比べて、長く感じて仕舞います。