ゆっくり夜行バスの待ち合わせです、今回はバンコク圏を、目指して移動を始めたのですが、お節介の都合で行き来をして仕舞いました、意外に時間を費やして仕舞いつぎの作業に移る羽目になりました。。
移動の準備の合間です、今回も小刻みにタイ中央部を動き回って居す、ゴールデンウィークの影響か、やや日本人を見掛ける機会が増えましたが、現地で働く人間か、旅行者か分からなく最近は、見ただけでは判断が難しい、日本人が増えたと言えます、ひと昔前は、それでも区別が付いたのですが?今では、区別が分かりづらい人間か、種別も含めて分からなく成った感じです。。。
夜行バスのシートを倒して、薄明かりのタイの景色を車窓から眺めて移動して居す、最近は小刻みな移動が多く、目的地が変わる場合が多く、今回の移動も途中で外れて仕舞いそうな感じです。。
持ち歩くメインデバイスは、相変わらずアイホンシリーズなのですが、最近のアンドロイド端末の、中級デバイスのスペックの上昇で、持ち歩く端末の数は減った感じです、とは言えバッテリーが確保出来ない場合には、矢張りバッテリー対策で、持ち歩くモバイル端末の台数は、ある程度確保する必要が有るので、タブレット端末を持ち出す機会は、やや減ってしまって居す。。
作業でノートパソコンを持ち出す事も有りますが、昨今のモバイル事情では、タイ国の場合では、タブレットまでで、パソコンを必要とする作業では、以前にもブログに書いた、洒落たサテン風の、ネット屋で、対応が出来るので、地方都市での、冷気と足を伸ばす、環境を得る為にも、重宝する存在に成って居す。。
移動の中の夜行バスからのブログ発信です、タイ国内をバンコク圏に向かう、夜行バスの移動は早く、朝早い時間帯が多いですが、私の場合は乗り換えが有るので、午前中のコーヒータイム時間に乗り換えタイムを、合わせてゆっくり進んでいきます。。
そんな訳も有り持ち歩くスマホは、古い数年前のアイホンをポケットスマホにして、持ち歩いています、ゆったり雰囲気での、移動に成りますが、バンコク圏では、行う作業が有るので、ちょうど良い感じです。。
蒸し暑いので、朝早くても変わりが無いせいも有りますが、この時期は雨季の始まりのシーズンなので、タイは南北に長い土地柄も有り、雨季が各地域で異なりますが、日本の真夏の大雨みたいな感じなので、朝早くの蒸し暑い感じは、涼しいバスで過ごすのがベストだと思って居ます。。
そんな訳も有り持ち歩くスマホは、古い数年前のアイホンをポケットスマホにして、持ち歩いています、ゆったり雰囲気での、移動に成りますが、バンコク圏では、行う作業が有るので、ちょうど良い感じです。。
蒸し暑いので、朝早くても変わりが無いせいも有りますが、この時期は雨季の始まりのシーズンなので、タイは南北に長い土地柄も有り、雨季が各地域で異なりますが、日本の真夏の大雨みたいな感じなので、朝早くの蒸し暑い感じは、涼しいバスで過ごすのがベストだと思って居ます。。