現在我が家では、調理用のコンロは都市ガスを使用し、給湯と
お風呂(ユニットバス)には、それ専用の灯油ボイラーを設置し、
冬場(11月頃~4月頃まで)に使用する暖房設備としてセントラル
ヒーティング用の灯油ボイラー(風呂用とはメーカーも仕様も異
なる製品)を設けています。(すなわち、灯油ボイラー✕2台)
今から10年ほど前の増改築時点での「ランニングコスト(運転
費用)」が一番安価なものと云うことで灯油の使用を優先させ
たと云うことなのです。
給湯は都市ガス化も考えたのですが、配管等の工事費と「イニ
シャルコスト(設備費用)」が思いの他、高額であったことにより
諦めたんですよね。。。
当然、電気がメインの業務であった私としては「オール電化」に
よる完全改修も考えたのですが、費用対効果が見合わないこと
と、当時、それほどオール電化が普及していなかったことにより
断念せざるを得ませんでした。
※我が家の増改築後から3年ほど経つと、かなりの件数の「オ
ール電化住宅」が施工されるようになりました)
オール電化の場合、非常に安い「深夜電力」を使用することに
より、大量のお湯をタンク内に貯蔵しておいたり、蓄熱暖房器と
云った器具に大量の熱を蓄えておき、日中に徐々に消費する
ことを可能にした製品なので、「クリーン化」と「ランニングコスト
削減」に関しては、かなりの効果が期待できるものとして市場
に流通し始めていた工法なんですよね。
但し、今となっては、その安い電気代がどうなるか分からない
状態ですし、「イニシャルコスト」面でも見合うかどうか、不透明
な状態になってしまいましたからねぇ。。。 ( ’ ’ ;
※またしても、続きます。。。 ( ^ ^ ;
お風呂(ユニットバス)には、それ専用の灯油ボイラーを設置し、
冬場(11月頃~4月頃まで)に使用する暖房設備としてセントラル
ヒーティング用の灯油ボイラー(風呂用とはメーカーも仕様も異
なる製品)を設けています。(すなわち、灯油ボイラー✕2台)
今から10年ほど前の増改築時点での「ランニングコスト(運転
費用)」が一番安価なものと云うことで灯油の使用を優先させ
たと云うことなのです。
給湯は都市ガス化も考えたのですが、配管等の工事費と「イニ
シャルコスト(設備費用)」が思いの他、高額であったことにより
諦めたんですよね。。。
当然、電気がメインの業務であった私としては「オール電化」に
よる完全改修も考えたのですが、費用対効果が見合わないこと
と、当時、それほどオール電化が普及していなかったことにより
断念せざるを得ませんでした。
※我が家の増改築後から3年ほど経つと、かなりの件数の「オ
ール電化住宅」が施工されるようになりました)
オール電化の場合、非常に安い「深夜電力」を使用することに
より、大量のお湯をタンク内に貯蔵しておいたり、蓄熱暖房器と
云った器具に大量の熱を蓄えておき、日中に徐々に消費する
ことを可能にした製品なので、「クリーン化」と「ランニングコスト
削減」に関しては、かなりの効果が期待できるものとして市場
に流通し始めていた工法なんですよね。
但し、今となっては、その安い電気代がどうなるか分からない
状態ですし、「イニシャルコスト」面でも見合うかどうか、不透明
な状態になってしまいましたからねぇ。。。 ( ’ ’ ;
※またしても、続きます。。。 ( ^ ^ ;