私が名目上所属している会社にて、特殊工法に関する
講習会が開催され、参加してきました。
このような形での講習会への参加は非常に暫くぶりで
(前回は3年程度以前だったかなぁ?)ある意味、討論
会に似たような形式で行われたんですよね。
自分が講師になって行った講習会や研修会は、過去に
かなりの数を熟しているのですが、他社からの講師に
質問をしながら進めるような座談会タイプですと、かなり
その工法などに精通している必要があり、事前の勉強
や現場での実施工を参考にした上で行うことが多いの
で、講師としてもやり辛い部分が多かったのではないか
と思ったんですよね。
午前の部は室内で、午後から屋外に試験場所を設けて
実際の施工を試してみると云うレジュメだったのですが、
想定以上に場所が狭隘(せまい)であったために、少々、
踏み込んだ形での質問が出来ずに残念でした。
ただ、机上の話だけでなく、これからもこのような実際の
施工を取り込んだ講習会は多く開催されるべきだと感じ
た次第です。
技術の刷新、進歩、、、遅々としていることもあるのです
が、その地道な積み重ねが将来に繋がるのだと実感で
きた一日なのです☆ ( ^ ^ *
ps)夕方からの急激な集中豪雨が、こちら旭川で発生!
なんとか無事に講習会の片付けは終わりましたが、
あの落雷の数と近さには驚かされました! ( @ @ ;
講習会が開催され、参加してきました。
このような形での講習会への参加は非常に暫くぶりで
(前回は3年程度以前だったかなぁ?)ある意味、討論
会に似たような形式で行われたんですよね。
自分が講師になって行った講習会や研修会は、過去に
かなりの数を熟しているのですが、他社からの講師に
質問をしながら進めるような座談会タイプですと、かなり
その工法などに精通している必要があり、事前の勉強
や現場での実施工を参考にした上で行うことが多いの
で、講師としてもやり辛い部分が多かったのではないか
と思ったんですよね。
午前の部は室内で、午後から屋外に試験場所を設けて
実際の施工を試してみると云うレジュメだったのですが、
想定以上に場所が狭隘(せまい)であったために、少々、
踏み込んだ形での質問が出来ずに残念でした。
ただ、机上の話だけでなく、これからもこのような実際の
施工を取り込んだ講習会は多く開催されるべきだと感じ
た次第です。
技術の刷新、進歩、、、遅々としていることもあるのです
が、その地道な積み重ねが将来に繋がるのだと実感で
きた一日なのです☆ ( ^ ^ *
ps)夕方からの急激な集中豪雨が、こちら旭川で発生!
なんとか無事に講習会の片付けは終わりましたが、
あの落雷の数と近さには驚かされました! ( @ @ ;