どこへいこうかなぁ。。。

  いろいろなところへ おでかけしたい!おでかけしたよ!!

2ピアノ4ハンズ(日生劇場)

2012年05月15日 18時39分48秒 | 銀座・日比谷・丸の内・東京・霞が関
昨日は、いつもの鎌倉在住の高校時代のお友達のご招待で日生劇場の舞台を見に行きました。去年も誘って頂き、なんて私は幸せ者なんでしょう

でもその前にランチです。

日比谷Chanter シャンテ
東京都千代田区有楽町1-2-2
TEL 03-3591-9001
http://www.hibiya-chanter.com/index.html

カフェ ゆとりの空間 cafe yutori no kukan share with 栗原はるみ
2F
03-5157-0673
http://www.yutori.co.jp/

今月のお昼ごはん 1,575円を注文しました。 ヘルシーリーズナブル

季節の食材を使ったおかずのプレート、ごはん、デザート、ドリンクがセットになったランチメニュー
今月は…肉だんごの黒酢煮
      しば漬けの和風ポテトサラダ
      炒り豆腐
      ひじきのごま煮
そしてデザートは豆乳プリン なめらかでとってもおいしかった
アッサムティーのミルクでお願いしたら、ちゃんとミルクも温めてあってうれしいサービス
1度栗原はるみのレストランに行ってみたいと思っていたので、良かったわ


日生劇場
TEL 03-3503-3111
日比谷駅A13 出口より徒歩1分
http://www.nissaytheatre.or.jp/


2ピアノ4ハンズ

“生ピアノ二重奏×ベストプレイ”…

2人の俳優が、ピアニストを目指す少年から大人、父、母、音楽教師に審査員などの役を演じながらバッハ、モーツァルト、ベートーベン、ショパンからジャズ、ビリー・ジョエルまで様々な音楽を生演奏。軽快な掛け合いとユーモラスな演技

彼らは身勝手な大人―怒る親、教師たちに振り回されながらもピアニストになるため競い合い、葛藤しながら成長してゆく姿は、ほぼ子育て終了&猛反省をしている私にとっては痛い話でした。

演奏リスト
○四手のためのピアノ・ソナタ ニ長調…モーツァルト
○2台のピアノのためのロンド ハ長調…ショパン
○ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調「悲愴」…ベートーベン
○ポップス・メドレー(ベニー・アンド・ザ・ジェッツ/イマジン/ライナス&ルーシー/炎のランナー/火の玉ロック)
○マイ・ファニー・バレンタイン…リチャード・ロジャース
○ピアノ・マン…ビリー・ジョエル
他 全25曲生演奏(曲の一部の演奏です)

今朝 子供のお弁当を作るため6時起きだったせいと、おいしいお昼ご飯の直後のせいで、眠さとの闘いでピアノの音色にちょっと寝てしまいました
それもかえって贅沢な時間を過ごした。と良く解釈しちゃおう

舞台も堪能し、帰る前にちょっとカフェでおしゃべりタイム

またまた日比谷シャンテに戻って・・・

Weekend Cafe ウィークエンド カフェ
2F
03-6268-8162 
http://www.littlenewyork.net/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿