




東横線→(横浜駅)→東海道本線→(藤沢駅)→小田急江ノ島線→(片瀬江の島駅)と


到着したころには雨もやんでよかった。よかった。


藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL:0466-29-9960
http://www.enosui.com/
食卓にでてくるたくさんの種類のお魚が泳いでいたり、くらげやウミガメ、ペンギン、あざらし。。。とにかくのんびりとお魚鑑賞ができて楽しかった。
その中で一番は…ガラ・ルファ。
タッチングプールというエリアで、水の中に手をいれると…まもなくガラ・ルファが手に集まって、タッチング体験

ガラ・ルファは14cmくらいまで成長するコイのなかまでトルコなどでは温泉に住んでいるそうです。人の皮膚の古い角質をついばみ、皮膚病を治療してくれる魚として有名なんですって。高温に強く、37℃くらいまで生存でき 普段は石についたコケや泥の中の虫などを探して食べているそうです。
さて、お腹もすいてきたので水族館を後にして



鎌倉市雪ノ下1-8-25

http://www.hotland.co.jp/contents/new/20081225.html
天ざるを頂きました。780円とは思えないほどのカラリとした美味しさ

雨もやみ、楽しい一日でした。
ここで以前お友達と行ったお店をご紹介


鎌倉市小町1-4-4
TEL 0467-23-3112
http://www.inouekamaboko.co.jp/index.shtml
いろいろな蒲鉾が楽しめる いの上セット650円、寒い冬に頂いたおでんと茶飯800円。共にお値段お手頃のおいしいランチでした。

鎌倉市浄明寺3-8-50(浄妙寺境内)
TEL 0467-22-8851
http://www.ishigama.info/index.html
浄妙寺境内の高台に建つ洋館の 石窯で焼くパンを提供するカフェレストラン。
お友達と春の季節の良い時期に、ガーデンテラスで静かな鎌倉の景色と、四季の花を眺めながらお庭でお食事を頂いたことがあります。
とってもおしゃれな素敵なひと時だったと記憶しています。でもこのレストランに行くには 浄妙寺拝観料(100円)が必要なのはちょっぴりしょぼん



鎌倉市雪ノ下1-6-28
TEL 0467-25-3371
参考HPhttp://gourmet.yahoo.co.jp/0001461925/M0014012074/
ランチで、豚バラ肉の煮込み???2000円くらいのような覚えがあるけれど。。。定かではない。。。お料理のお味も良かったけれど、デザートの盛りつけがおしゃれで、お値段以上の満足感がありました。
鎌倉では子供のママ友たちとよく利用するお店だそうです。

鎌倉市御成町13-35
TEL 0467-23-3636
http://www.lesanges.co.jp/index.shtml
さすが鎌倉

残念ながら。。。長谷寺の近くにあったナディアが閉店になってしまったのはがっかり

古い民家を改造したイタリアンレストラン。佇まいも素敵な雰囲気でお味もよかったのにね。
参考HPhttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000594/
さて次は、鎌倉在住のお友達が紹介してくれたけれど、まだ行ったことがないお店です


鎌倉市浄明寺5-1-24
TEL 0467-24-9001
http://kamakuraaoto.jp/
ここはお友達が働いているお店。一度おじゃましたいな


鎌倉市坂ノ下1-1
TEL 0467-22-8680
参考HPhttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000215/
いつか行けるといいな

今日はもう寝ましょ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます