facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

ハヤブサ???

2009年09月22日 | pocknの気まぐれダイアリー
9月22日(火)

9月の大型連休の中日、pocknの作った昼食の炒飯を食べ終わってみんなでダイニングでボーッとしていたら、ベランダにバサバサっと大きな音がして鳥が不時着のように降り立った。
「鳩かな?」

そっと見に行ったら家の外壁とクーラーの室外機と間に入り込んで困っている様子。色や模様が鳩とは違う。

やがて隙間から抜け出したが、飛び立たずにベランダの柵の手前でじっとあたりを見回している。明らかに鳩とは違う。前の家の屋根の上にカラスがずっと止まっている。カラスに追いかけられていたのだろうか?


みんなでずっと窓から身を乗り出して覗き込んでいて、時々こちらと目が合うが逃げる様子もない。なんだかとても精悍な顔立ちをしている。クチバシが鍵型に曲がっていてタカのようにも見えるけどまさかねー すかさずカメラを持ってきて写真を何枚か撮った。


この植木鉢の中にフンを落とした。余裕だな…

ようやく羽を膨らませたかと思うと、ベランダの柵の間から飛び立って行った。止まっていたカラスも飛び立った。大丈夫かな…?


飛び立つ前に遠くを見つめていた。
手前のサボテンの上にも乗っかったが痛そうじゃなかった


で、この鳥、なんだったんだろう? 初めて見る鳥だった。

図鑑で調べたらハヤブサ科のチョウゲンボウという鳥にとてもよく似ている。東京のど真ん中にハヤブサ??? でも図鑑に「最近はビルの換気口で子育てするものもいる」と書いてある。すげー、家にハヤブサがやって来た! この鳥、本当にチョウゲンボウでしょうか…?

図鑑の「チョウゲンボウ」とやっぱり似ている…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベルリンの壁 | トップ | 清水和音 ブラームス・プロジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

pocknの気まぐれダイアリー」カテゴリの最新記事