横浜中区、関内、韓国語教室・韓国ライフ

少しずつ前に進もう。今日は駄目でも明日はきっと大丈夫。毎日を楽しく、明るく。

賢い自然のもの

2014年07月28日 | 日記

帰宅途中、電車を降りたら突然、蝉の音が今年、初めてだ。毎年、蝉は梅雨の終わりをよくわかるなあ~!と感心する。前も書いたことがあるけど野鳥や野生動物は自然災害を予測するらしい賢い。いつも、日付と曜日を間違る私とは大違いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧な主婦

2014年07月08日 | 日記

先週の土曜日、研修会でバランスのいい食事の話を聞いて、早速我が家の献立を見直してみることにしました。先ず、炭水化物を50%にして、次に、蛋白質のメニュー決めて、なるべく野菜など、食物繊維をいっぱい使うように、できれば油と塩分は少なめにと色々、考えるだけで、一日が明け暮れるような!「今の私にはできない」という結論が出ました。結婚して十数年、私なりに家族の食事をバランスよく、美味しく作っていたつもりでしたが、やっぱり野菜は不足していたし、塩分も油分も多過ぎた。子どもがよく食べるように、家族の口に合うようにと思いながらも、手早く作れる料理を作ってきた。美味しい料理をいつも考えて作ったつもりたが、美味しくてバランスがいい料理は難しい。完璧な主婦になりたいなら、他のことはできない。仕事等、絶対できない。ちなみに塩分控えめに作った日曜日の夕食に息子はお醤油を主人はマヨネーズをかけて食べていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケが止まらない。

2014年07月07日 | 日記

ボケが止まらない。歳のせいにしたくないし、またまた、若いと自分に言い聞かせても、最近の失敗を振り返れば、もう、どうしようもない!帰りが遅くて、夕飯まで作って出かけたつもりが、おかずだけ作ってご飯作るのを忘れたり、鞄に眼鏡のケースだけで、眼鏡をわすれたり、子どもの弁当に箸ケースだけで箸を入れてなかったり、あるところの会費を2回も払ったり(後で報告が来て気が付く)。気が付けば、最近は一日も探し物をしない時がない。そんな自分が怖い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする