100
日常から感じたことを綴ります。
Bikeを始め趣味の話題が盛りだくさん♪
 バイク好きってダレなのさ?



東名高速の名所SAとも言えるようになった、【富士川楽座】。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




静岡県富士市青葉町 らあめん大山(たいざん)で夕食をとりました。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




塩山市街地から、国道140号に抜ける手前、 山梨県甲州市塩山小屋敷にある恵林寺(えりんじ)を偶然発見。 武田信玄公の菩提寺である境内を散策しました。 今回は余分な説明は抜きにして、境内をお楽しみ下さい。 他の観光客もいっぱい。 もうすぐ木々も色づく頃か・・・ 風情あるたたずまい。 信玄公の訓言も。 ここから先は有料。 目を上に向けると・・・ . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




長野県大町市の温泉郷にある、日帰り温泉。 【薬師の湯】 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




静岡県富士宮市の北部。 乳製品で県内では、有名な井出種畜牧場(通称いでぼく)。 今回、牧場の方へは、初めて訪れたのですが、 乳製品の工房や、ジェラートを牛を眺めながら、食べることができます。 牧場と言っても、放牧ではなく、近隣には、小学校や、住宅がある、 牛舎内で飼育されています。 想像するほどの、臭気もなく、衛生的な環境で、数種の牛が飼育されていました。 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと、山田うどんを思い出しました!≦吉田うどん。 値段的には、共通点あるかなぁ~。 でも、麺のコシは別物! 気軽に食べれる庶民の味です。 道の駅【ふじよしだ】より程近くの富士見バイパスを 大月方面に向った通り沿いに、 今回立ち寄った【あんめ】という店があります。 昼も落ち着いた時間にもかかわらず、待ちの行列ができていました。 10分程、待つと席が空 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日出かけたドライブ先で、 前回、私の中でヒットした日本酒を入手してきました。 山梨県大月市・笹一酒造 【吟醸・笹一】 せっかく近くまで来たので、買って帰ろうと思い、 銘柄と酒造会社を思い出そうとしても、 なかなか思い出せない!(苦笑) たしか、以前blogの記事にしたな…そこから探せばいいや! 携帯で、自分のblogをわざわざ確認しつつ、なかなか見つからないの . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、ドライブは寄り道しながらの旅でしたので、 気になっていたスポットにも、寄りました。 ここは、国道52号線沿いの、【さかさ銀杏】 道路を走っていると、毎回、案内の看板が、目にとまる場所でした。 車を、看板の案内にしたがい駐車。 どこにあるのかなぁ、と歩きだすと、すぐ目の前でした。 道路からも、見える場所。 意外にも、看板のみ気にしていて、 いちょうの木 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »