GWにむけて、マイカーのオイル交換とエレメント交換をしました。
走行距離は、64千キロに達しています。
前回より、半年経過、6千キロを越え、早く交換しなければと、思っていました。
今回は、大冒険をして、ホームセンターで安く販売されている、
ルート産業のエンジンオイル『翠』5‐30wをチョイス。
これでエンジンが壊れることはないでしょうが、進んで選択する気には、なれません。(笑)
今回は、今までにない発見があるんじゃないかと、少しポジティブに考え、
維持費の節約や、コストパフォーマンスの検証をしたいと思いテスト使用をしています。
使った感想…特に変わったことはありません。
オイルが緑色なのが、驚きでしたが、
最近バイク用のエンジンオイルでも、カワサキの純正オイルで緑色をしたものが出ています。
そちらとは、メーカーも違うので、着色については、何色でも、問題ないのでしょう。
| Trackback ( 0 )
|
うちの車のそろそろオイル交換するつもりです。
いつも、WAKO'Sのプロステージを入れてますが、エレメントは、合う物が行きつけのショップに無いことが多いので予め確認しておかないとと思っています。
オイルに負担がかかりやすい季節に、新しいオイルを使うとエンジンにいいという話です。
でも、水冷エンジンは、それほど変化ないけどね…。