100
日常から感じたことを綴ります。
Bikeを始め趣味の話題が盛りだくさん♪
 バイク好きってダレなのさ?



最近、影響をうけたブログがあります。

毎日写真が更新されるのですが、すごく綺麗に撮影されているのです。


腕もさることながら、デジタル一眼レフカメラを、使用しているようで、

我がブログの写真とは、雲泥の差です。


そんな影響もあって、本日昼休みに、カメラ店に行ってカタログを入手してきました。

パソコンでも、いろいろ確認できるけど、まずはカタログ派です。


正直、今の、レベルでは、購入は無理


価格のもとがとれるほど使わないだろうし、購入資金もない…


その昔、一眼レフカメラで写真撮影するのが、趣味でした。

それも、中学生の頃、お年玉やおこづかいを、貯めて購入したカメラは、

今では、使ってはいませんが、使える状態に保管されています。

金銭的に考えれば、今よりも厳しいと思いますが、購入できたんですよね!


ブログをやっている方々は、もちろんデジカメを利用していると思いますが、

デジカメは撮れる枚数も、フィルムに比べれば、たくさん撮れますし、

その場で撮影確認ができるので、記録メディアとしては、すごくすぐれているし、

私自身も、その便利さを実感しています。


その反動なのか、ついつい雑に写真を撮ってしまい、あとでパソコンに、

取り込んでみると、たいした写真じゃありません

構図もいい加減だし、何ていうか気持ちが入ってない感じなんですよね。


ついでに、カメラ雑誌を覗いてみたら、デジタル一眼もだいぶ、機構的に成熟してきたようで、

買い時としては、特に損はないそうです。

そして、デジタルカメラは一生モノではないということ。

スパンが早く、3~5年ほどで、時代のニーズにはずれたモノになってしまう可能性が示唆されていました。

フィルムカメラであれば、末永く愛用可能なのに、そのあたりがひっかかります。

しかし、豊かな表現力を、備えたデジタル一眼は大いに魅力的ではないでしょうか。

縁があれば、ぜひ試したい一品です。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 山梨県指定有... アマチュア無線 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。