この画像見て、驚く人はいないでしょうねー?
誰もが、おもちゃだと思うだろうから…。
しかし、トコロかわれば…
時代がかわれば…
ド~なるものか~…、わかりませんよ~!!
朝から、このままです!
なんか、物騒じゃないか…?
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
新譜は、もっぱらラジオから、情報を得ています。
気に入ったアーティストがあれば、CDを購入します。
予定が決まっていない、週末が近づくと、何をしようか考え始めるのも、
だいたい木曜日ごろからです。(笑)
ラジオから流れてくる【リリー・アレン】を初めて聴いたとき、
リズムテンポがいいなぁー
と感じて気に入り、リクエストもしました!
デビューアルバムが4日に発 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
ラジオに、あのガチャピン&ムックがゲスト出演していました。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
身だしなみについて、注意したい事に、香水の付け過ぎというのがありました。
自身も、香水愛用者で、付けすぎには注意しています。
匂いが強くなる理由として、常用者であれば、慣れてきて匂いが感じなくなり、
初心者であれば、適量がわからない…?というところでしょうか。
パッケージに付け方のレクチャーなんて載ってないもんね。
付ける場所、量、TPOにあった使い方は、
自 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
おなじみ三ケ日みかん。
ビタミンたっぷりのみかんが、ジュースになりました! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
国旗が掲げられていて、「何かなぁ~?」って、思っていたら…
たしか地元で、【おひまちさん】と言ってたような気がします。
農家の人達が、実りの収穫を氏神に、
感謝する祭典で、ごちそうを振る舞う。
毎年、行われているはずなのに、blogを書くようになった現在、
改めて気付かされました。
視野が拡がった気がした瞬間です。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
塩山市街地から、国道140号に抜ける手前、
山梨県甲州市塩山小屋敷にある恵林寺(えりんじ)を偶然発見。
武田信玄公の菩提寺である境内を散策しました。
今回は余分な説明は抜きにして、境内をお楽しみ下さい。
他の観光客もいっぱい。
もうすぐ木々も色づく頃か・・・
風情あるたたずまい。
信玄公の訓言も。
ここから先は有料。
目を上に向けると・・・ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
土曜日の買い物で買ったもの。
それは、カフェプレスとミルクフォーマーのセット。
アウトドアでの使用を考えて、スノーピーク社製のカフェラテセットを購入。
主なる使用は自宅用ですが、そうなると大体ガラスの製品なので、
アウトドアに持ち出すには、破損の恐れあり。
値段は少し割高ですが、サイズもちょうどいいので、購入しました。
最近、朝晩はめっきり冷え込んで朝のドリンク . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
今日は、お買物に出かけたんです。
その時、ゲームセンターのメダルで、少し遊びました。
フィーバーしちゃって、結局たくさん遊んでしまいました。
あー、すっきりしたー☆
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
叡智(えいち)→認識する能力
昨年、開催された、【愛・地球博】のテーマが、自然の叡智でした。
環境を考え、自然と共存することを、もう一度、再確認してみる。
そんな、メッセージが込められた国際博覧会でした。
すでに、閉幕後、一年経ちますが、
万博公式記録のDVDが、国際博覧会協会から、頒布され、購入しました。
昨日、届いたので
休日にでも、のんびり鑑賞しようと思 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|