![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/d1dddf6cabf592f6cd5891a8ca7ff51c.jpg)
高齢者の頻尿、夜間の何回ものトイレ通い
高齢者が夜間にトイレに何回も行くのは辛い、温まった体が冷えそのあと寝付くのに時間がかかる。
私が友人に勧めたらとても感謝されたので恥ずかしいのだがここに披露します。
尿瓶(シビン)の使用です、ただし市販の尿瓶は不格好でグロテスク、家族に嫌がれるし、人にも見られたくない、百均で買ったプラスチック製の口の広いボトルなら見てくれもまあまあで布団の中で排尿できる、体は無論冷えないしその後の寝つきも早い、トイレ往復中の転倒の危険も無い、瓶の容量は自分の一晩分の尿量で決めてください、ペットボトルでは口が小さい、瓶の口の大きいのがよい、私が買ったのは800cc、高さ18cmのポリエチレン製の四角い広口瓶です、ネットでも買えます、このサイズならば布団をかぶったまま寝床の中で排尿でき寒い思いをしなくて済みます、お試しあれ。
高齢者が夜間にトイレに何回も行くのは辛い、温まった体が冷えそのあと寝付くのに時間がかかる。
私が友人に勧めたらとても感謝されたので恥ずかしいのだがここに披露します。
尿瓶(シビン)の使用です、ただし市販の尿瓶は不格好でグロテスク、家族に嫌がれるし、人にも見られたくない、百均で買ったプラスチック製の口の広いボトルなら見てくれもまあまあで布団の中で排尿できる、体は無論冷えないしその後の寝つきも早い、トイレ往復中の転倒の危険も無い、瓶の容量は自分の一晩分の尿量で決めてください、ペットボトルでは口が小さい、瓶の口の大きいのがよい、私が買ったのは800cc、高さ18cmのポリエチレン製の四角い広口瓶です、ネットでも買えます、このサイズならば布団をかぶったまま寝床の中で排尿でき寒い思いをしなくて済みます、お試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます