去年は思いがけずこたろうの誕生日祝いができず、辛い時を過ごしました。
今年は逆に思いがけず!お祝いができて本当に嬉しい。
いつものバースデイケーキを作りました。
妹達&姪からこたろう大コーフンのプレゼント+焼き芋を頂きました。
夫にも誕生日プレゼント。
こたろう&夫の誕生日会ができて幸せな日でした。
無事11歳を迎えました。
お陰様で、急性膵炎だったのでTLIの数値と便は正常になりました。
しかしまだ懸案はあり、それは後日報告したいと思います。
一応膵炎にも良いというジャガイモをベースにしたバースデイケーキ。
夫が着席するまでは、今年もこんな状態。
11歳の誕生日
毎年恒例の記念撮影。
今年もガツガツ食べてくれました。
眼がドッグフードを食べる時は全然違うんですよね。
今年も作って良かった。
梅雨になっても、雨の止み間には必ず散歩へ。
11歳のこたろうとも幸せな毎日を過ごしていきます。
10歳になりました。
誕生日の18日に恒例のバースデイケーキを食べる予定でしたが、下痢になってしまって。
それで昨日は大事を取り、今朝バースデイケーキを食べました。
朝の散歩から帰ってくるなり良い香りがしたのか、机の方を見てクンクン。
ごめんね、今年も直ぐには食べられないんだよ。
落ち着け!と頭を固定される。
ケーキのベースはさつま芋で、とても甘い良いお芋でした。
今年もガツガツ。
作り甲斐があります。
犬の厄年は7、10、13、16歳とか。
確かに今年は足が痺れたり、歯茎が腫れたりと色々起きてます。
こたろうの健康に留意しながら過ごそうと思います。
今日は暑かったので、いつもより散歩の時間を遅くしました。
そうしたら散歩から帰ってきたらもう夕飯の時間。
お腹がすごく空いているし、良い香りがプンプンしているので直ぐ食べたい!!
しかし間の悪い事に、夫に仕事の電話がかかってきてしまいマテ。
可哀想だと思い、いつものドッグフードを1粒食べさせようとしたら「これじゃない!」って感じでペッと吐き出して。
やっと夫もそろい恒例の記念撮影。
待ちきれなくて前のめり。
今年もガツガツと食べてくれました。
こたの誕生日ケーキの残りは私達のワインのつまみに。
塩コショウしようかと思ったのですが、カボチャの甘さとヨーグルトの程よい酸味で十分でした。
絶好調の時は鼻クログーロ。
さて、6月18日にお祝いできないので前倒しでお祝いしました。
お陰さまで、こたろう8歳になります。
今年も熱い視線でバースデイケーキを見てくれました。
舌舐めずりし、足も出そうとし食ったる意欲満々。
例年通り、ガツガツとアッと言う間に完食してくれました。8歳の体重 3.78kg