
ぼくは元気です。きょうはトリミングに行ってきたのでフワフワになったでしょ?
元気にお散歩も行ってるよ!
でも、最近しもべ2がどこかに行って姿が見えないんだ。とても心配だな。
ぼくのこと嫌いになって隠れちゃったのかな。そんなことないよね。
玄関の方で音がしたら、ついつい迎えにでるんだけど、
しもべ1が、「もうしもべ2は帰ってこないんだよ」っていうんだ。
よくわからないよ。
しもべ2早く帰ってこないかな。
しもべ1こと夫です。しもべ2こと妻うるるが先日亡くなりました。
2年弱のがんとの闘病の末のことでした。家族やこたろうを残して逝くのはさぞ辛かったことでしょう。
ただ最後はこたろうともども自宅で看取ることができました。本人もそこは喜んでいると思います。
少々遅くなってしまいましたが、このブログをご愛顧いただきました皆様に、謹んでご報告を申し上げる次第です。
最後になりましたが、長い間ご愛読いただきまして誠にありがとうございました。うるるに成り代わり御礼申し上げます。
久しぶりのblog更新がこんな形になるとは。私、自身、まだ、気持ちの整理がつかず。
まだまだ、時間がかかると思います。
うるるさんとは、この先もずっと、親友なのは変わりません。
最後の挨拶になるのかな?チョット寂しいけれど・・・。出来れば、暫くの間、このblogは残して欲しいです。彼女の思い出が残っているので。
こちらこそ、色々ご心配ありがとうございました。
blogは当面削除はしませんよ。僕にとってうるるとこたろうの記憶なのです。
たまに見返していただけると嬉しいです。
だからこれから増える、一人のお留守番もいい子でね♥
@しもべ1さん
うるるさんの愛あふれるこのblogを暫く残してくださるそうで、ありがとうございます。まだ涙なしでは読み返せそうにありませんが、時々お邪魔させていただきます。
色々ご心配ありがとうございました。
blogって案外いいものですね。
先代パピヨン、ゆずの飼い主のchikaです。
昨日ブログを見てとても驚きました。
ご主人やこたろうくんを残して虹の橋へと旅立たねばならぬ無念さを思い、またご主人とこたろうくんの寂しさを思い、寂しさで胸がいっぱいです。
ゆずと一緒に何度かオフでお会いしたり、ブログやTwitterでやり取りしたりして、うるるさんの暖かくてユーモアあふれるお人柄が大好きでした。
最近更新がなかったので、何かあったのかな、、、と心配していましたが、、、。
ご主人様、こたろうくん二人の生活に慣れるにはまだまだ時間が必要だと思います。だけどうるるさんがお空から温かく見守ってくれていることでしょう。お二人ともお体大切にしてくださいね。
あらためて、うるるさんのご冥福をお祈りいたします。
虹の橋にはゆずがいますので、駆け寄ってなでなでしてもらうんだよって伝えておきますね(*^^*)
永吉ジャイ子の息子2/11に、14さいになりました。
誕生日無事迎えたとき、こたくんや、こころちゃん元気かなぁと思っていたのですが、うるるさんがご逝去されていたなんで思いも寄りませんでした。
心よりご冥福をお祈り申しあげます。
ブログ読み返して、13歳のこたくんの誕生祝いをみて、
涙が止まりません。
ご主人、こたくんを残して旅立たなければいけなかったきもちをおもうとつらいですね。
お寂しいでしょうが、こたくんと、 健康に気をつけてお過ごしください。
いつもお空からうるるさんが見守っていてくれていると思います。
あらためまして、うるるさんのご冥福をお祈り申しあげます。
こちらこそご無沙汰しております。
うるるは、今頃ゆずちゃんと虹の橋のたもとで再会できていることでしょう。マダパピっ子をうちの子にしたおかげで沢山のお友達ができたことに感謝です。
ご無沙汰しております。セナ君元気の報に大変喜んでいます。
最初のうちは病気は完治するものと信じて、夫婦ともども、比較的楽観的に治療に取り組んでおりました。
ちょうど13歳の誕生日の前ぐらいにもしかしたらという予感がよぎるようになりました。そのあたりの心持ちが現れているのかと思います。
セナママ様もご自愛を。
わぁ、久々に更新されてると思って読み進め……思わず声が出ました。
こたろうくんもざくろも2007年6月生まれの同級生、無事に14歳を迎えられそうだなあと思っていたのに……
まさか、との思いで、今、うまく言葉にできません。
うるるさんのご冥福をお祈り申し上げます。
こちらこそ、すっかりご無沙汰しております。
驚かせてしまってごめんなさい。
BIJで遊びに行っていたころが、本当に懐かしいです。
レオの飼い主です。
こたろうくんとは歳は違いますが同じ犬舎出身で6月生まれでした。
そのレオも2012年に8歳で旅立ってしまい現在は保護犬を迎えて8年めになります。
うるるさんのブログとコメントからは優しい人柄が伝わっていて好きでした。
ほんとうに驚きました・・・
こたろうくんやご家族を残して逝ってしまったなんて・・さぞ心残りだったことと思います・・。
うるるさん、今までありがとうございました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございました。優しいお言葉にうるるも喜んでいると思います。
あんなに寒かったのに、世間はもう春の陽気です。時の流れは速いですね。
ひさしぶりに立ち寄らせていただき、こたろうくんの元気な様子を伺えて嬉しく思っていたら。。。
旅立ったうるるさん、見送られたご主人、こたろうくん、ご親族皆様のご心中を思うと、今は涙が止まりません。
優しいうるるさん、素敵なご夫妻、可愛いこたろうくん。ブログにお邪魔するのがいつも楽しみでした。
うるるさんにお会いできたこと、ずっと忘れません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。ワンちゃんたちは元気にされていますでしょうか。
こたろうは、玄関に迎えに出るのはやめましたが、寝床代わりに使っている妻のタオルは手放せない様子。
いまも、クレートの中でタオルをホリホリしています。
同じ名前のパピヨンちゃんということで
私のブログにいちばん初めにコメントいただいたのがうるるさんでした。
久々にこたろうくんのブログを訪問してうるるさんのことを知り、大変驚いております。
ご主人やこたろうちゃんを残して旅立つことは本当に残念だったことでしょう。
でも、今もご主人とこたろうちゃんをそっと見守っていらっしゃるような気がします。
ブログからはこたろうちゃんへの優しいまなざしが目に浮かぶようでした。
うるるさんのご冥福をお祈りいたします
生前はうるると親しくしていただいてありがとうございました。
同じお名前のパピヨンちゃんとのこと、小さな僥倖がとても嬉しかったのだとおもいます。
うるるともども皆様のご健康をお祈りしております。
フィフィも今日、いっしょに14歳になれましたよ。
こたくんの大好きなママもきっと近くでお祝いしてくれていると思います。
パパさんと共に、元気いっぱいな一年を過ごしてくださいね。
ありがとうございます。無事14歳になりました!
恒例のゆるい
仏壇にもちゃんとナムナムして報告しましたよ。
フィフィーユちゃん14歳おめでとうございます。お互い良い年になるように祈ってます。
コロナが落ち着いたら、お会いしたいと思っていましたが、
11月13日セナ、虹の橋へ、旅立ってしまいました。14歳8か月。
3週間の闘病。とっても元気だったので、
あと数年は一緒に過ごせると思っていましたが、残念です。
今頃、うるるさんに、僕セナでーすと甘えているかもしれません。
たくさん仲良くしてくださってありがとうございました。
暑さ対策のこた君の写真、セナが寝ていると錯覚しました。
お知らせいただいてありがとうございます。セナ君頑張ったんですね。
元気なうちに、もう一度遊びに行きたかったです。
そうですね。今頃しもべ2と一緒に遊んでいるかもです。
セナママ様も気持ちをしっかり持ってくださいね。ぼくもセナ君の分まで頑張ろうと思います。
ふと思い出すと涙スイッチが入ってしまい、「なんで居ないのよ」と。
セナのおかげで、マダパピ友達の皆さんとの楽しい思い出がいっぱい。
セナに感謝です。
ありがとうございました。
こたろう君これからも元気にゆっくりゆっくり過ごしてね。
そうやって思い出すってことは、セナ君が心の中に居るってことだと思います。たぶんセナ君が元気でいた時でも、心のなかに居るセナ君を見ていたんだと思います。
そうやって思えるようになると、寂しさが薄らいでいくような気がします。
心のなかにいるセナと一緒に、元気に頑張りたいと思います。
恒例の
元気にお散歩行ってます。
最近頑固じじいになっております。
パパさんとケーキでお祝いよかったね♪
きっとママもお空の上から「おめでとう」って一緒にお祝いしてくれてたね(#^.^#)
15歳も元気で楽しく過ごしてくださいね!
コメントありがとうございます。うるるお祝いしてくれてると思います。
こたろうの方も年相応に老化してますが、健康に過ごせるようにかんばります。
こたろうくん15歳のお誕生日を無事迎えたとのこと、おめでとうございます!
お誕生日だなぁ、元気でいるかなぁ…と気になっておりました。
15歳を迎えられて本当に嬉しいです。
うるるさんも駒沢公園でのマダパピ初期メンバーもみんなお空にお引っ越しして
少し寂しいかもしれないけれど
みんなが見守ってくれていますね、きっと。
これからもおだやかに元気でいてくれたらと思います。
パパさんとこの一年また楽しく過ごしてくださいね!
ありがとうございます。
元気にしています。
みんなが見守ってくれてるのでさみしくはないかもです。
お散歩してると新しい友達もできますし
chika様もいい一年にしてくださいね。
クリフの飼い主のMarikoです。
なかなか更新がされず、心配しておりましたが、まさか・・・
ブログを読み進めてショックを受けています。
クリフを迎え入れて、最初に声をかけて下さったのがうるるさんでした。
家もご近所で、初めてお会いできた時のことを今でも鮮明に覚えています。
オーストラリアへ暫く旅立つ事をご連絡してましたが、また本帰国した時にはお会いできるものと思っておりました。
とても残念です。
でも、何度か一緒に同じ時間を共有できたことを、とても大事な思い出として取っておきたいと思います。
うるるさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
クリフはここ数週間、体調を崩しがちです。
恐らく来年一緒に日本へ帰国するつもりですが、難しいのかなという思いがよぎることがあります。
でも、元気なこたろうお兄ちゃんの報告を受け、私たちも頑張ろうと思えてきました。
改めて、うるるさんのご冥福をお祈り申し上げます。
きっと、マダパピ出身の子たちと一緒に見守って下さってますね。
そして、ご主人もご自愛ください。
ご無沙汰しております。ご連絡ありがとうございます。皆さまの消息を伺うことができてしもべ2もきっと喜んでいると思います。
来年ご帰国されるんですね。飛行機大変だけど頑張ってください!
ぼくも、寒い時期には体調崩しがちです。でも暖かくなれば大丈夫!
まぁ夏は夏でバテ気味ですが
皆さまもどうか元気にお過ごしください。
無事16歳のお誕生日を迎えることができました。
昨年は暮れに会陰ヘルニアの手術を行いましたが、現在ではとても元気です。毎日欠かさずお散歩も行ってます。
今日は恒例のハイクオリティーケーキでお祝いの予定です。
ちょうど今朝、今日お誕生日だったな、どうしているかな?元気でいてくれたらいいな、、、と思っていました。そんなときにパパさんからのコメントを見つけてもう本当に嬉しくて!
パパさんお手製のケーキいっぱい食べてこの一年も健やかでありますように😊
ありがとうございます。
こたろう元気にケーキ完食しました。
皆様も健やかな一年になりますように。
元気にお誕生日を迎えられて何よりです!
ハイクオリティーケーキ♪よかったね!
この一年も元気で楽しい思い出をたくさん作ってね
ありがとうございます。
16歳になりました。体調に多少の波はありますが、元気です。
いい一年になりますように。
のんびり楽しく過ごしてね。
体調の波が大きいけど、散歩は毎日欠かしません。
今年も一年元気で過ごせますように。
ありがとうございます。
17歳になりました。のんびりゆっくり楽しく過ごしたいと思います。
今年の夏も暑くなりそうだけどお散歩がんばろうね!
これからも元気でいてね
ありがとうございます。
夏を乗り切るには、何をおいても体力と信じ、お散歩頑張ってます。
とはいっても無理せず、ダラダラとですが。
すでにコメント欄に17歳を迎えて元気ですとの一文を見て、とても嬉しく安心してこのコメントを書いています。
周りの同世代のパピヨンたち、多くはお空組ですが、ゆずの同胎のマリンくん、弟のレオンくんや、のんちゃんなど元気で過ごせてる子もまだまだたくさん!
こたろうくんものんびり過ごせたらいいですね!幸せな一年を!
ありがとうございます。
一日一日大事に生きて行こうと思ってます。
とはいっても一日16時間ぐらいは寝てますが
17歳と8カ月でした。
一月の中頃に突然、痙攣発作を起こしました。
検査の結果、内臓に若干病気の兆候が見られるものの原因となるレベルではなく、脳神経の疾患に由来するものだろうという見立てでした。
既に精密検査や手術に耐えられる年齢ではないので投薬による治療を続けてきましたが、四肢がうまくコントロールできなくなりました。散歩や食事に対する意欲が急激に低下し、最後に力尽きました。
この間体調には大きな波があり一喜一憂して過ごした最後の一か月でした。
皆さま長い間本当にありがとうございました。