![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/788011ba2120fe101083d0c2b924afce.jpg)
今年のお盆休みはどこにも行けないと思っていたら、軽井沢で犬OKの宿泊施設が間近でもなんとか予約できました。
まずはお決まりの高坂SAドッグランで休憩。ドッグランって以前は上りSAと下りSAの間の斜面にあったのですが、今は下りSAに入ってすぐ右側の所に移動したんですね。
こたろう、ドッグランでリフレッシュ。
少し走って今度は運転手交代の為に寄居PAへ。
ここのPAでも数頭のわんこと遭遇。
蜘蛛の巣に雨のしずくが。
小腹が減ったという夫が名物の武州豚ドッグをゲット。
とても人気のドッグのようで夫が買った後すぐに売り切れ。まだ午前9時過ぎなんですけど。
乗っている玉ねぎが甘く、地元で作っているというフランスパンとプリプリの武州豚フランクに合っていました。
武州豚ホットドック美味しく頂きました。最近はPAでは地元の美味しい物が
食べられて旅の楽しみが倍増した感じです。
次回、寄居PAに寄った際にも食べたいと思います。
その時に売り切れになってないと良いのですけど。
バルツバインでは養豚業からハム、ソーセージの加工、販売までのすべてを行っています。
農場スタッフ、バルツバインスタッフ共々丹精込めて作っています。
お客様のこういった声がお聞きできるのは、本当にありがたいです。
これからも安全で安心していただける物をお届けできるよう努力していきますので、またのご利用スタッフ一同お待ちしています。
お店の近くでホットドッグを食べていたら「すみません、ホットドッグは売り切れました。」
と言う声が聞こえてきてびっくりしました。
まだ数ヶ月前から売り出されたばかりの品のようです。
関越道に乗られた時は是非お試しを。
夏は涼しい軽井沢か那須へ行きたいと思うんです。
軽井沢も那須も犬
いいんでしょうね(^_-)-☆限定ものに弱いわーいつかは食べれるかなぁ~
避暑していらしたのですね~
やっぱり、避暑がいいですね!!
お久しぶりです。と言いつつも私はぼの君のブログを拝見していて、
いつも読み逃げしていてすみません。
実はこたもざっくんにガウるんです。
ざっくんのあのオーラにビビり、吠えちゃうんですよね。
ざっくんは女の子にもモテモテで、ヤキモチもあるかもですが。
出かける3日前に宿泊施設の検索したら1軒だけ空きの表示があって。
そこは犬メインではないのですが、4割程のお客さんは犬連れで
ペンションの目の前が動物病院という素晴しい!?立地でした。
益々カッコ良くなったぼの君と又会える機会を楽しみにしていますね。
ぼの君の逆襲も楽しみにしています。
お店の営業時間は朝7時からみたい。
お盆休み中だから客が多かったのか、フランスパンの生産が少ないのか。
武州豚フランクだけならまだ売っていたんだよね。
蜘蛛の巣に雨ってメレダイヤみたいで綺麗だよね。
こんな感じのゴージャスなネックレスでも欲しいわ。
今日はこちらも恐ろしく暑いです。
車に乗って、外部温度を表示させたら38度でした。
そちらもかなり暑いんでしょうね。避暑地へ逃げたいですよね。
軽井沢で1泊、夫の実家で1泊してきました。
軽井沢も日差しの中は暑いですが、木陰に入ると涼しかったです。
長野も朝晩以外はものすごく暑かったです。
みかりんさん宅はお2人共お忙しくて、大変ですね。
是非、お2人のお休みには避暑地へ出かけて、リフレッシュしてきて下さいね。
先日、小顔でハンサムなざくろくんとお会いしてきました。
サシでお会いしたら、まずはぼのがガウガウ!
成長したでしょう(笑)!?
今度こたろうくんとお会いしたら、
ぼのからガウガウするかもしれません
この時期に軽井沢の施設がとれたなんてラッキーですね!
写真のホットドックがすごく美味しそうです。
何時から売り始めたんだろう?
気になる。
私はビール飲みながら、食べたいな。
蜘蛛の巣に雨のしずくって綺麗だね。
我が家にも蜘蛛の巣は沢山あるけど、
こんなの見たことない。
私はお互いにお盆休みはなにので、土日の二日間、お互いの家の墓参りで終ってしまいました