![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/7bebf6029427d7ac149069f4e5b8a5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ここのところお天気がよくありません。
今日も晴れたり雨が降ったり。。
雨の止み間をぬって、ベランダで卵の殻に多肉植物を植えました。
ウーマン・エキサイト“アトリエ”に載っていたレシピを元に、アレンジしてあります。
レシピはこちら♪
atelier bloom* さん
http://atelier.woman.excite.co.jp/api/v/?c=5652
使った多肉植物は、‘銘月’、‘オーロラ’、‘桜吹雪’の三種類です。
‘銘月’と‘オーロラ’は元々あったものを仕立て直し、‘桜吹雪’だけ新しく購入しました。
雨ざらしでいい感じにシャビーになったティン缶に、鉢底石を敷き、ココヤシマットとシーナマイを敷いて、多肉植物を植えた卵を乗せました。
なかなか、かわいい感じに仕上がったかな♪