ようやく庭仕事をがんばれる季節になってきましたね。まだ動くと汗ばむけど。
さて、以前から気になっていて悩んでいたところ。【C】エリアと【F】エリアに手を入れました。
【C】エリアのガーデンウェーブに張りついていたワイヤープランツ‘スポットライト’。もさもさするし、広がるし、株元に害虫は出るしで、処分しようとスコップで掘っても取れなかったんです~。
ネットで山菜掘りという道具を購入しまして、これが優秀! ざくざくと土に入っていって、根もざくざくと切れて、あっという間に抜くことができました~。
もっと早く知っていれば。。
もう、この手の広がる系は地植えにはしません。しませんとも~!
【F】エリアは半日陰から日陰の庭の中でも、一番日当たりが悪く、いつも土がじめっとしているところ。なので、いわゆる不快害虫(ダンゴムシ、ワラジムシ、ゲジゲジ、ナメクジ)などが多く出るんです。涙。。
専用の薬剤を撒いたり、夜回りしたりして捕獲しても、イタチごっこ。疲れたよ~。
少しでも明るくと、斑入りのエゴポディウム‘バリエガータ’を植えたりしていたんだけど、これがまた影を増やすことに…。全部、処分しました。地下茎だけど、簡単に抜けます。
あと、秋植えの小球根が何種類か植えてあったんですけど…。今年は雨が多くて、それで腐ったらしくほとんど見かけませんでした。
まぁ。。もう仕方がありませんね。潔くあきらめます。
もうここには植物をこれ以上植えません! 無理だから~。
雑貨でコーナーを作って楽しみます♪
そうそう、【F】エリアには昨年、株元から切り取ったシマトネリコの根がまだ残っていまして。抜根するのは大変なので。
そのうちに自然にかえるだろう。。なんてのんきなことを思ったいたら…。小さなシロアリが出ました~!
忘れていました…。多分、この庭とお隣の敷地の地下に、シロアリの巣があるらしいことに。以前にもウッドフェンスが被害にあったことがあるんです。
あのときも大変だったな…。いろんな意味で。遠い目。
ノミとカナヅチ、園芸用ノコギリで地道に抜根して、シロアリスプレーをたっぷりと土にかけておきました。多分、これでもう大丈夫でしょう。
シロアリって普通に地下に巣を作っているらしいです。家を建てるときにそこまで調べないし、調べても地下を掘って消毒するのは工事や費用もかかるようだし。
教訓、樹木を切ったら抜根しましょう。土の上に直に木製品を置くときは、シロアリスプレーをしっかりと掛けておきましょう。
自戒をこめて。吐息。