イザ!より引用。
「流言は智者に止まる」 関西空港支局長
彼には72通りの名前があり、何と呼べば…。
最初に会った時は、確か…。
新年をことほぐはずだった元日の夕方を襲い、
いいや違うねw
元旦の震度7は、運命だったw
それに、除夜の鐘を聞きながら、年越しイベントを楽しめたでしょうにw
元旦の午前中には、お節料理を堪能した筈ですしw
もしそうだったのなら、ストイックとは云えませんねw
石川県輪島市で自宅にとどまり生活する男性(63)
輪島市内は、震度6強でしたw
「家具は倒れ、食器や本が散らばり、中はぐちゃぐちゃ。
家具を固定していなかったからこそ、家具が倒れたのでは?
「家具を固定していた壁ごと倒れた」とは言ってはいませんからw
食器や本の散乱は、被害に計上しないで欲しいw
夜は寒くて寝られない」
そんな事は知りませんよw
・夜に寒いような場所に居るから、寒いのではw
・そんな場所で寝ようとするから、寝られないのではw
物理現象であり、オカルト現象ではありませんw
胸の内を吐き出し、気持ちを整理したかったのだろう。
いやいやw
考えを整理して欲しいのですがw
これまで防災してこなかった事に対する反省は、兎も角w
珠洲市の女性会社員(49)は自宅が倒壊。「これからの生活を見通せない。
いやいや。何を言うw
「これまで生活が見通せていた」という認識こそが、誤りだった訳ですよw
今年の1月1日に自宅を失う未来を、見通せていなかっただけw
この魔道具店の店主は駄目だw
華麗に脱皮!
| Trackback ( 0 )
|
|