イザ!より引用。
交差点でひき逃げされ男性重体 横浜
車は立ち去り、署はひき逃げ事件とみて
轢き逃げ事件か、ただの交通事故・人身事故かは、良いも悪いもドライバー次第♪
歩行者が事故に遭うまでの経緯には、全く関係ありませんw
尤も、危機管理が欠如しているドライバーほど事故を起こし易い、とは云えるでしょうがw
13日午後4時20分ごろ、
夕方近い時刻とは云え、まだ昼間やーんw
近くに住む国家公務員、
なっ、何だってーっ?
まぁ、国家公務員と云っても、多岐に渡りますがw
厚生省と労働省とでは、それ程には違わないでしょうが…。
文部省と、科学技術庁とでは、違うでしょうし…w
法務省と総務省とでは、それ程には違わないでしょうが…。
消費者庁は、全くの異質でしょうし…w
頭を強く打ち、病院へ搬送されたが、意識不明の重体。
つまり、もろに轢かれた。
歩行者は、どうして避けなかったのか?
胴に当たった衝撃で、上半身が急回転して、フロントガラスに激突したのであれば…。
更に、暴走車の接近スピードも加算されますw
意識不明であるのは、脳が損傷したからとか?
帰宅途中で、横断歩道を渡っていた。
それは、どうでもいいw
「横断歩道」ですから、車道を「横断」するシステムですw
どうにかならないのか、このシステムは!
この世界の歩行者たちを、自動車の往来から救済するのは、絶対に不可能です!
本当にそうでしょうか?
竜宮院聖哉ならば可能だと信じていますw
竜宮院聖哉、成長しましたねw
| Trackback ( 0 )
|
|