土曜日と日曜日の二日にかけて放送された「警官の血」を見た。
一日目のドラマ中盤で、潜入捜査をしている民雄(吉岡秀隆)が
知りえた情報を車内で報告、車から出て窓を叩き
車内の人間を呼ぶと車の窓がスーッと開けられる。
その時、あれ?パワーウインドウ?
設定は昭和四十四年???
卯「ねぇ、この時代にパワーウインドウってあったけ、手動じゃなかった」
夫「手動の車が無かったんじゃない」
卯「えーーそんなわけないよ」
夫「だいたいそんなとこまで気にして見てる人いないだろ」
そりゃそうなんですけどねぇ。気になっちゃったんだもん
一日目のドラマ中盤で、潜入捜査をしている民雄(吉岡秀隆)が
知りえた情報を車内で報告、車から出て窓を叩き
車内の人間を呼ぶと車の窓がスーッと開けられる。
その時、あれ?パワーウインドウ?
設定は昭和四十四年???
卯「ねぇ、この時代にパワーウインドウってあったけ、手動じゃなかった」
夫「手動の車が無かったんじゃない」
卯「えーーそんなわけないよ」
夫「だいたいそんなとこまで気にして見てる人いないだろ」
そりゃそうなんですけどねぇ。気になっちゃったんだもん
