8月下旬に父が98歳で亡くなり、四十九日法要、納骨も無事終わり遺品整理を始めましたがーーー
もう、大変、ちょっとやそっとで終わりそうもありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
夫婦で旅行好きだったので物凄い写真や記念グッズの数々(これがすてられないのよねぇ)
その中には、戦争中の写真やスクラップされた新聞がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/b72130d4553fc839706d09f65a3307c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/cdf37ec257f9a1c0aeeb67e3bc5f8f6f.jpg)
昭和17年の一月一日の新聞です。
真珠湾攻撃の記事です。記事は、旧字体なので読むのは大変なので今回はパスしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/dc02a2e5384c4475e4905dbe02f09e4c.jpg)
これは、終戦の翌日の新聞です。
この様な写真は、テレビ等でしか見たことがありませんでしたが、二度とこんな愚かな戦争は起こしてはならないと思いました。
もう、大変、ちょっとやそっとで終わりそうもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
夫婦で旅行好きだったので物凄い写真や記念グッズの数々(これがすてられないのよねぇ)
その中には、戦争中の写真やスクラップされた新聞がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/b72130d4553fc839706d09f65a3307c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/cdf37ec257f9a1c0aeeb67e3bc5f8f6f.jpg)
昭和17年の一月一日の新聞です。
真珠湾攻撃の記事です。記事は、旧字体なので読むのは大変なので今回はパスしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/dc02a2e5384c4475e4905dbe02f09e4c.jpg)
これは、終戦の翌日の新聞です。
この様な写真は、テレビ等でしか見たことがありませんでしたが、二度とこんな愚かな戦争は起こしてはならないと思いました。