![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/f1f24933fafaa73b05db7d17c0221d37.jpg)
この間、チコを予防接種に連れて行った時の事
診察が終わり診察室に入るなり先生が「チコちゃんがあんまり小さくてビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
体重2.6Kg 、細くて顔も手足もかなり小さい。
先生が驚くのには訳があるんです。
昨年の11月末から12月中旬までチコちゃん、身体の大きさから想像出来ない
位の大きな声で一日中鳴き通し、いったい何事が起きたのかと先生に相談を・・・。
状態を話すともしかしたら発情しているのかもと言われネットで検索してみると状態がかなり当てはまる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
日中は抱っこして撫でてあげるとおとなしくなるのだが、夜中はそうはいかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
暫く、寝不足が続いてほんとに参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
それなのに余りにも小さいので先生ビックリ!!
先生とチコの月齢論議がはじまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
我が家が保護して5か月近くになる。
初めて見た時、2か月位だと思っていたのでもうすぐ7ヶ月位だろうと考えていたのだが
発情は普通6カ月位に始まるのだそうだ。
そう考えると昨年発情したという事は現在9ヶ月近くにはなる筈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それにしては小さすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
野良ちゃんの避妊手術をした時に4カ月位の子だったが
お腹に子供が入っていた事もあったそうだ。
身体の大きさから考えるとチコちゃんは相当おませさんなのかもという事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
小さくても元気育ってくれればいいからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/be3335dc2c1321394d142747fb12fc65.png)