うーちゃんのねこねこな日々

個性豊かな7匹のねこと暮らす主婦のにゃんともない日記

育ちました^^

2010-04-08 07:28:46 | 雑記
今日は、朝からスカッとした青空です

風は冷た~い

育ちにそだっちゃいました・・・ 私の足・・・






いやいや大根が・・・

            

            なんと42㎝の太さに成長

植えて育つのが楽しみなのか全く収穫しない父

丁度よさげな大きさの頃、何度も抜かないのって聞いても「いい」と拒否 

そしてこんなに大きくなりすぎた大根を見て

「おお、大きくなるもんだ」と嬉しそう不思議な習性だ

毎年、何故かきぬさやを植えるがやっぱり収穫せず

せっせと収穫して食べる卯月夫婦

もっとも歳で堅い物が食べられない父、きぬさやも食べられないのに

なんで植えるかなぁ・・・不思議だ


                         

          去年、植木鉢の土を捨てた場所からチューリップが・・・
 
          捨てる時に球根を確認したんだけど無かったと思うんですよね?

          小さなのが有って冬を越して成長したのかな

           春の小さな贈り物ですね~


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとほと参ってます

2010-04-05 11:26:48 | にゃんこ
チコちゃんの春が未だに続いています。

メス猫の発情がこんなに凄いとは思いませんでした

3月中旬に10日程続いてやっと静かな日々が送れると思っていたのに・・・

明日、チコちゃんの避妊手術の予約をしてあったのですが

発情中は手術をしない方が良いというのでキャンセルしようと思っています。

とにかく一日のうち静かな時は数時間

甲高い声で鳴くというよりわめくと言った感じで家中歩き回ります。

その声の凄さは外に居ても聞こえます。

夜の方がますます勢いが増すので寝るに寝れず、それが一週間続いて

いるんですからもう、ほんと参ってます。。。

あとどのくらいこの状態が続くのか・・・

子孫を残そうとする当たり前の本能だからチコちゃんを責める訳にも

いきませんが、発情が終わるまで何処かに隔離したくなります。

室内飼いのねこさんだと一年中発情することが有るそうで

光が関係しているみたいなんですけど・・・。

我が家も夜型なので光に当たる時間が長いから飼い主のせいですかねぇ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待が持てそう

2010-04-03 11:09:13 | 雑記
強風に耐えた桜が満開です。

近所の公園でお花見が有るみたい




私はにゃんこ達と空き地でお花見~




                     

梅の実がたくさんなっていました

今年は期待が持てそう 

大きくなるまでに強風が吹かないでね~

                           
                          「こら、ポン、そこに登っちゃ駄目だよ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする