今日は花組さんのME AND MY GIRL観てきました〜ヽ(・∀・)ノ
6月は観劇がなかったから久々の生観劇でめっちゃ楽しかった〜♪( ´▽`)
やっぱり、宝塚は生で観るのが一番ですね♪
あの劇場の空気感とか、生歌の臨場感とかやっぱり好きだぁ☆
実はミーマイを生の舞台で観るのは初めてだったんだけど、歌とかかなり良いし、小ネタ効いててクスクス笑えるし、軽い気持ちで楽しめますね〜
きっと何度も通ってるとアドリブとか変わっててもっと楽しめるんだろうなぁ♪
今日はAパターンだったんですが…
みりおちゃんのビル、チャラチャラしてるけどサリーへの優しさがすんごく伝わってきてよかったなぁ(〃∇〃)
帽子使いや小道具使いもバッチリでした☆
そして、かのちゃんサリー、かなり好きでした☆
田舎娘のちょっとボケボケなところとか、ハマってました!あと「一度でも〜♪」の歌、なんかジーンときました。。
ビルの身分のことを考えて身を引こうとするサリー…
サリーとずっと一緒に居られるように頑張るビル…
なんか、純粋にジーンきて、清らかな気持ちを思い出した気がする笑
キキちゃんのジョン卿はサリーを気にかけて手を差し伸べるところ、良かったな〜
結構、年齢が上の役だったのが新鮮だったかも!フィナーレとのギャップがまた良かった♪
カレーくんのジャッキー、おみ足を見せるところ、オペラでガン見しちゃいましたw
やっぱりジェンヌさんの脚は、美しいわぁ〜
マイティのジェラルドもかなり好きだったなぁ☆坊ちゃんらしさが出てて!
それと、Pちゃんのパーチェスター☆
何度も笑わせてもらった!お髭も似合っててハマリ役♪
マリアのべーちゃんも、ビルとのやり取りも息ぴったりでかなり笑いを持って行ってましたね♪
フィナーレは男役群舞のところ、ちなっちゃんの色気にやられた〜
本編では脇役だったから、フィナーレでいきなり色気爆発って感じで目で追っちゃいました♪
面白キャラたくさんで、ドタバタコメディで最後ほっこり♪
気軽に楽しめる作品でした〜ヽ(・∀・)ノ
さてさて、今回旦那と一緒に行ったのですが…
感想を聞いたところ…
旦那「うん、まぁまぁかな。途中で先が読めちゃった」
だそうです( ̄▽ ̄)
なんてあっけない感想w
まぁ、確かにストーリーはよくあるやつだけどさ…
あと、ロビーでポスターとか見てたんですけど、エリザのポスター観て、
(ウィーンの旅をテレビで見てたので)
旦那「え、これあの人??…ほぇ〜〜〜全然顔変わるね」
そりゃ、舞台なんだから遠くから見ても分かるように濃いのだよ!と言っておきましたw
観劇後、キャトルにも行ったんだけど…
素顔のみりおちゃんを見て、
旦那「この人、髪の毛伸ばした方が絶対かわいい…」
…( ̄▽ ̄)
うん、うん…
分かるよ…だってものすごく美人だもん。
でも、それ言っちゃう?みたいなw
そして、真風っちのジョージのポストカードを見て、
旦那「こういう男の人いたよね??あの…とくダネのコメンテーターだった人」
私「あぁ…なるほどあの人ね…イケメンやった人やろ?それってイケメンってこと?」
旦那「うん、ギリ」
だそうですw
一応イケメン認定ってことで、良いのでしょうかね( ̄▽ ̄)b
でも、自分も初めて見たときはこんなんだったなぁ〜
と思い出しながら、自分がどれだけヅカファンに染まったかをしみじみと感じた1日でした笑
6月は観劇がなかったから久々の生観劇でめっちゃ楽しかった〜♪( ´▽`)
やっぱり、宝塚は生で観るのが一番ですね♪
あの劇場の空気感とか、生歌の臨場感とかやっぱり好きだぁ☆
実はミーマイを生の舞台で観るのは初めてだったんだけど、歌とかかなり良いし、小ネタ効いててクスクス笑えるし、軽い気持ちで楽しめますね〜
きっと何度も通ってるとアドリブとか変わっててもっと楽しめるんだろうなぁ♪
今日はAパターンだったんですが…
みりおちゃんのビル、チャラチャラしてるけどサリーへの優しさがすんごく伝わってきてよかったなぁ(〃∇〃)
帽子使いや小道具使いもバッチリでした☆
そして、かのちゃんサリー、かなり好きでした☆
田舎娘のちょっとボケボケなところとか、ハマってました!あと「一度でも〜♪」の歌、なんかジーンときました。。
ビルの身分のことを考えて身を引こうとするサリー…
サリーとずっと一緒に居られるように頑張るビル…
なんか、純粋にジーンきて、清らかな気持ちを思い出した気がする笑
キキちゃんのジョン卿はサリーを気にかけて手を差し伸べるところ、良かったな〜
結構、年齢が上の役だったのが新鮮だったかも!フィナーレとのギャップがまた良かった♪
カレーくんのジャッキー、おみ足を見せるところ、オペラでガン見しちゃいましたw
やっぱりジェンヌさんの脚は、美しいわぁ〜
マイティのジェラルドもかなり好きだったなぁ☆坊ちゃんらしさが出てて!
それと、Pちゃんのパーチェスター☆
何度も笑わせてもらった!お髭も似合っててハマリ役♪
マリアのべーちゃんも、ビルとのやり取りも息ぴったりでかなり笑いを持って行ってましたね♪
フィナーレは男役群舞のところ、ちなっちゃんの色気にやられた〜
本編では脇役だったから、フィナーレでいきなり色気爆発って感じで目で追っちゃいました♪
面白キャラたくさんで、ドタバタコメディで最後ほっこり♪
気軽に楽しめる作品でした〜ヽ(・∀・)ノ
さてさて、今回旦那と一緒に行ったのですが…
感想を聞いたところ…
旦那「うん、まぁまぁかな。途中で先が読めちゃった」
だそうです( ̄▽ ̄)
なんてあっけない感想w
まぁ、確かにストーリーはよくあるやつだけどさ…
あと、ロビーでポスターとか見てたんですけど、エリザのポスター観て、
(ウィーンの旅をテレビで見てたので)
旦那「え、これあの人??…ほぇ〜〜〜全然顔変わるね」
そりゃ、舞台なんだから遠くから見ても分かるように濃いのだよ!と言っておきましたw
観劇後、キャトルにも行ったんだけど…
素顔のみりおちゃんを見て、
旦那「この人、髪の毛伸ばした方が絶対かわいい…」
…( ̄▽ ̄)
うん、うん…
分かるよ…だってものすごく美人だもん。
でも、それ言っちゃう?みたいなw
そして、真風っちのジョージのポストカードを見て、
旦那「こういう男の人いたよね??あの…とくダネのコメンテーターだった人」
私「あぁ…なるほどあの人ね…イケメンやった人やろ?それってイケメンってこと?」
旦那「うん、ギリ」
だそうですw
一応イケメン認定ってことで、良いのでしょうかね( ̄▽ ̄)b
でも、自分も初めて見たときはこんなんだったなぁ〜
と思い出しながら、自分がどれだけヅカファンに染まったかをしみじみと感じた1日でした笑
★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村
※コメントする際に、半角の><の記号を使用すると、コメントが切れますので絵文字等を使用するときはご注意ください☆