癒しの泉

もともとは映画好き、最近は舞台好き(特に宝塚♪)の趣味ブログ★宝塚の中では宙組の真風涼帆さんにハマってます!

宝塚にプロジェクションマッピングが導入される日は来るか…?

2016-07-28 09:23:00 | 日記
最近、エリザの初日映像を見ないようにと…

タカラヅカニュースも必要最小限しか見てないので、完全にネタ切れ状態ですが…( ̄▽ ̄)

この前、ディズニーシーのショーを見た時に感じたことを少し書きます〜♪

見たのはハンガーステージというところでやってる「アウト・オブ・シャドウランド」というショー。

詳しくはこちら↓
http://www.tokyodisneyresort.jp/sp/show/detail/str_id:ld_oos/

ストーリーは、とある少女が成長していく物語なんですけど…

プロジェクションマッピングを使った背景やセットがとにかく素晴らしくて、そっちばっかり見ちゃいました(≧∇≦)

プロジェクションマッピングってそれ自体が観て価値があるものだと思うんだけど、
(ディズニーランドのシンデレラ城を使ったショーとか)

背景やセットとして使うと、こんなにもリアリティと臨場感が出るのか〜と新たな発見でした。

本当に自分が異世界にいるような感覚!

しかも、セット転換の時間がなくて瞬時に切り替わるから、物語がシームレスに進行するっていうメリットもあるなと。

いつか、宝塚にもプロジェクションマッピングを取り入れた演出見れるのかな〜

イケコ先生あたりが実験も含めてやってくれないかな〜とか期待してます♪
あのダイナミックなセット使いと組み合わせると、ものすごいものができそうな気がするんですよね〜☆

もちろん、物理的なセットを否定するわけではなく、作品によって上手くプロジェクションマッピングを取り入れてほしいなと♪

例えばファンタジーもの、PUCKとかめちゃめちゃハマりそうな気がするんですよねo(^▽^)o

ただ、プロジェクションマッピングを導入するのにいくらかかるかは知りませんが( ̄▽ ̄)

東京オリンピックに合わせた目玉としてどうですかね??

劇団さん、ご検討お願いします♪

★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


※コメントする際に、半角の><の記号を使用すると、コメントが切れますので絵文字等を使用するときはご注意ください☆