癒しの泉

もともとは映画好き、最近は舞台好き(特に宝塚♪)の趣味ブログ★宝塚の中では宙組の真風涼帆さんにハマってます!

エリザが早く見たすぎて…

2016-06-12 23:55:08 | 宙組「エリザベート-愛と死の輪舞-」

エリザ初日までまだまだありますが…

すでに禁断症状というか…

宙組に会いたくて会いたくて…

でも会えないから、なんか脱力してやる気が出ないという…( ̄▽ ̄)


でも、真風っちの入り写真が超絶爽やかで…

ロイヤルな雰囲気漂ってて…

それだけでなんかもう真風フランツ脳内妄想w(〃ω〃)

エリザ初日まで本当にどう過ごせばよいのか…

けっこう大きな問題ですね。。(。-∀-)

★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

 

※コメントする際に、半角の><の記号を使用すると、コメントが切れますので絵文字等を使用するときはご注意ください☆


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ~ (ぽてじ)
2016-06-13 12:28:09
本当に。
まだだいぶありますよね。
大劇場初日が7/22でした?
う~ん。
今日が6/13?…………どんだけ先よ~。

いやいや、東京は9月だった!(笑)
もう笑っちゃいますね。
なんとかムラに行かないと死んでしまうかも。


私は、最近メランコリックジゴロをよく観てます☆。
カッコイイですよね☆スタン!
「いっそミンチにでもなっちまえ」の顔が好き(笑)
また、テレビで冷静に観ると、お芝居上手なんだな~と感想が改まりました(笑)。
ごめんなさい。
だってね~劇場で観てる時って、こちらもドキドキしてません?する必要ないんですけど(笑)

8月にヴァンパイアのDVDが発売されるとのことで、これも楽しみですね♪☆

いまだかつて、こんなにルックスの良い☆超絶男前な男役さんいなかったんじゃ?
眼がくらんでいる?…
いやいやそれはないハズ!?


そういえばメランコリックのDVD。
正規の通販が登録をしくじったのかなかなかうまくいかず。
『宝塚アン』さんで新品を販売していたので、初めて購入してみたのですが。
メールの対応も大変ご丁寧で、届いたDVDに歌劇がおまけについていたんです!

よく見たら去年の6月号だったんですが(笑)まあくん表紙で写真とか王家の特集とか載ってるやつで。

「ああそうか、きっとまあくんファンだろうとつけてくださったのね」と。
手紙にご笑納くださいと書いてあり、その細やかな心遣いに感動しました。

なので、これからはアンさんで購入しようと思っています♪


話は戻りますが、暇つぶしにまたぞろ、皆でワイワイ殿についてやりましょうよ~♪
ぷたろちゃんよろしくお願いします☆
返信する
聞いてくださいー! (rachel)
2016-06-13 16:33:25
ぷたろさんも、皆さんも、お気持ちは同じなんですね( 〃▽〃)

本当に次の公演まで遠くて、ヴァンサクDVDも遠くて、何を楽しみにすれば良いのと思い、、、それで、私、ダンス習い始めました!(笑)

しかも、先生が元ジェンヌさんで、なんと、真風さんとも共演されたことのある星組の男役さんなのです♪
宝塚の歌で、先生独自振り付けなのですが、男役と娘役に別れてのレッスン!
手取り足取り、バシバシ教えて頂きまして、感激でした~♪♪

こんな紛らわし方いかがでしょーか。(^^)v
返信する
良いね~♪☆ (ぽてじ)
2016-06-13 18:02:29
Rachelさん☆
誰誰~っ?!先生っ(笑)
男役と娘役にわかれてレッスンて~☆(笑)
最高ですね♪

何の曲で踊るんですか?

これからは、ダンス教室の報告お願いします(笑)
返信する
禁断症状、わかります! (タータン)
2016-06-13 21:32:41
本当にエリザまでまだ先、禁断症状、わかります!

私も禁断症状が出ると、宝塚の空気を吸いたくなりますもの。
この前、確か大劇場社員募集してたかと。思わず、募集しようかと思いました(笑)無理だけど!

昨日、NOBUNAGA 観劇に行ってきました。
宝塚南口で降りて、稽古場入口近くまで行った所、いきなり目の前にまっぷーさんが角から現れて、ぶつかりそうになりました。(キャー、綺麗な方)

入口待ちのファンの多さにびっくり!!
もしや、宙組さんのお稽古場入りに遭遇するかもと思ってましたが。

目の前をー(@_@)次々。興奮、興奮

まっぷーさん、りんきらくん、さおくん、りおくん、もんちくん、かけるくん、ゆいちぃくん
娘役、エビちゃん、ありさちゃん、ゆいちゃん、しーちゃん、まいあちゃん
などなど、ぞくぞく。(順位不同)

そして、満面の笑みのそらくんが、あの笑顔に癒されました!

そして、そして、ロイヤル笑顔のあっきーが。す・て・きーです。

雪組さんもドン ジュアンのお稽古か、レオくん、ひとこちゃん(素敵)、叶ゆうりくん、彩みちるちゃん(可愛い)がー*
この時点でNOBUNAGA 観劇、15分前!

そこに満面の笑みのまぁさま登場!
トップオーラ前開(@_@)
御一緒した友達と娘さんがびっくりされてました。
ファンの方の後ろで、いってらっしゃーい、のお手降りを(笑)

もしかして、もしかして、真風さんも、と期待大(*^^*)

御一緒した友達と娘さんには、先に行ってもらい、ぎりぎりまで待つことに。

開演10分前!
みりおん登場!綺麗でした。やはり、トップ娘役オーラが。

前後して雪組、香綾しずるさんが。

一瞬、観劇、遅れて入ろうかとも(笑)
それは、失礼なのでキャトル裏手から走って入り、滑り込みセーフ!!

結局、真風さんにはお会い出来ず、と言う落ちでした(悲、涙)
早くに入られたのだと言い聞かせ。

でも、宙組皆様、御元気で、ファンに笑顔、笑顔で素敵な入りを見ることが出来ました。
きっと、太陽まぁさまの傘下、充実したお稽古をされてるのだと思いました。
(かつて、見なければよかったと思う組も、すみません)

NOBUNAGA 、ですが、まさきさんの退団公演、信長とリンクする公演でした。

やはり、月組、群舞、ロック調、1789の時と同じく重厚で素敵でした。
月組コーラスも上手いですね。

まさきさん信長とあーさ妻木の絡み、すみれコードぎりとの事で、オペラで眼見、オーって感じでした。
でも、私的には、あーさ妻木とありくん良之が切なくて切なくて(涙)

印象に残ったのが、としさん浅井長政が美しく綺麗で、くらげちゃんお市の方と絵になっていました。

信長が本能寺で「天下が、光秀になっても秀吉になっても安心だ」見たいな事を言われていて、最後、ロルテスが一緒に逃げるように言うと先に行け、との言葉(すみません、違ってるかも)がまさきさんとリンクして(涙)

ただ、ネタバレですが、ちゃぴちゃん帰蝶が切られて倒れるのですが、しばらく、板場でそのままで。
ちゃぴちゃん、ぴくりとも動かずでしたが、長すぎるー、誰かなんとかしてと。

他の作品では、本能寺で帰蝶も信長と一緒に亡くなるシーンもありましたが(史実でも解らないそうですが)。

やはり、最後まで、まさきさん信長、お一人でした。

ショーの方は、まさきさんらしく、かなり華やかで(笑)
最後、退団者の方の場面あり、組子全員白い衣装。

ただ、こちらもトップ御二人の本格的デュエットダンスがなくて、月組ファンの方のお気持ちは?!

最後まで、お一人を貫かれたような感が(個人的見解です!)

長々コメントでぷたろ様のように上手くコメント出来ず、スミマセン。
ぷたろ様のコメントの凄さを感じます(ペコリ)

エリザ、お稽古場スカステ放送まで、何とか頑張りましょうね。
エリザベート、良い作品を観せて頂ける予感がします(^_^)v
返信する
ジェンヌさんごっこ♪ (rachel)
2016-06-13 22:37:32
ぽてじさん
コメントありがとうございますー!!

先生は、にしき愛さんです!
太王四神記でご一緒されてるようでした♪
私、みたことないので、スカステ放送を願うばかりです。

レッスンですが、娘役さんは、本物のジェンヌさんたちが着てそうな長いスカートを借りて着るんです!
ついつい、ここは稽古場かしらと妄想しちゃいました( 〃▽〃)

しかも、先生がなかなかのオラオラ口調で男らしくご指導くださるので、ちょっと怒られて嬉しいという。爆
キメポーズとか、歩き方のポイントも聞いて、またさらに本物を観るのが楽しみになりましたっっ!!
返信する
たびたび (タータン)
2016-06-13 22:58:36
今、ぷたろ様、皆様、ワッツ アップ宝塚223、エリザベート、真風さんフランツ 愛ちゃんルキーニ、3人のルドルフ映像放送ありましたよ!

一瞬なので次回録画します!
てか、知らなかったのは、私だけ?!
今月に入り、すでにほぼ毎日放送、次は、16日ですね(涙)
返信する
私も見ました!ワッツアップ。 (rachel)
2016-06-14 16:44:25
タータンさん!
私も見ました!(多分、同じものを。)
久々に少しだけど動く真風さん♪♪
でも、喋って欲しかったですね~。

ぽてじさんー
課題曲言うの忘れてました。
曲は、愛の宝石で、オリジナル振り付けです!
私としては、HOT EYESの男役群舞とかやりたいんですけどねぇ。(^^)
返信する
Re:ねぇ~ (ぷたろ)
2016-06-14 17:50:40
>ぽてじさん

みなさん、盛り上がっておられて何よりです(*^^*)

本当に大劇場の初日が遠いですよねぇ。。もはや気が遠くなるようです…(。-∀-)
私も東京まで待てず、ムラへ遠征せずにはいられない感じですw
まだ初日来てないのに入出のために飛んで行きたいくらいですwww

メラコリ、いいですよね〜スタンのキャラが好きすぎて、定期的にDVD見たくなるんですよねっ(≧∇≦)
グラフで真風涼帆といえばこの役!っていう回答にまぁさまも真風っちもスタンと死を答えてて、二人ともメラコリ好きなんだろうなぁ〜と、思いました♪

ほんとに、お芝居上手くなりましたよね!なので、次のフランツも個人的にもう一枚殻を破ってくれるんじゃないかと期待してます(((o(*゚▽゚*)o)))

私も実際に劇場で見たときはドキドキしましたよ〜特に、マイ初日とか!!
あんなに口が達者な役、あまりなかったですしね♪結果的には真風っちらしさ全開のスタンになってて大満足でした☆

いまだかつてこんなにも男前な男役ってやっぱりなかなかいないですよね!?私は真風っちが初のご贔屓さんですが、長年宝塚を観られてきた方たちがそういう風に言ってくれるってことは、やはりそれだけの魅力がダダ漏れしてるということですねψ(`∇´)ψ

ところで、宝塚アンさんで購入するとおまけつくんですかー!?
なんというおもてなし精神☆そういうの嬉しいですよね♪♪
私も次DVD買うときは宝塚アンさんで買ってみようかな〜♪

真風っちについてワイワイ!やりましょうっやりましょうっ(((o(*゚▽゚*)o)))

近々、企画しておりますのでお楽しみに☆
返信する
Re:聞いてくださいー! (ぷたろ)
2016-06-14 17:58:46
>rachelさん

ダンス習い始めたんですか!?!?
しかも、にしき愛さんだなんて!!ロミジュリ初演のモンタギューパパ様ではないですか!?(((o(*゚▽゚*)o)))
しかも、真風っちが宙組に異動してからも、この前のヴァンパイアとか見に来てくれたみたいですし、星組時代の大先輩ですね!!お茶会でも少しその話が出てました♪

男役も娘役に分かれてレッスンだなんて…(〃∇〃)想像しただけでニヤニヤw
本物の娘役のスカートとかはくんですね〜♪憧れるぅ〜〜〜♪

オラオラ口調で指導してくれるなんて、なんか癖になりそうですね←ドM精神w( ̄▽ ̄)

さらにはキメポーズに歩き方まで!
そういう技術的なこと聞くと、舞台見るのがまた楽しみですし、ジェンヌさんの凄さが分かりますね♪( ´▽`)

私も仕事とプライベートが落ち着いたらダンス習いたいですヽ(・∀・)ノ
返信する
Re:禁断症状、わかります! (ぷたろ)
2016-06-14 18:35:34
>タータンさん

エリザが遠すぎますよねぇ。。。
そうなんです!宝塚の空気を吸いに行きたくなるんです!!あのムラの気品のある落ち着いた空気…好きなんですよねぇ〜♪

私ももっと早くに、それこそ学生時代に宝塚を知っていたら、宝塚大劇場社員か、舞台の裏方か、TCAの採用試験を受けていたことでしょう。。(リアルにw)

NOBUNAGA観劇されたんですね〜☆
観劇前に宙組生にたくさん会われたなんて、裏やましぃ〜☆
まっぷーに、りんきらくんといった92期生にも!!真風っちに会えなかったのは切ないですが…(つД`)ノ
その他にも、宙組生多数でそらくんにあっきーまでも!!
満面の笑顔のそらくん、かわいいだろうなぁ〜♪( ´▽`)ロイヤルあっきーも見れて最高でしたね☆

そして、雪組生に加えて最後はまぁみりにも会えたなんて☆あぁ〜私もやっぱりムラにとんでいきたいです。。○(>0<)○

宙組生みんな元気そうで何よりですねっ!!一致団結した姿をエリザで見るのが楽しみでたまりませんっ♪

NOBUNAGA、やはり退団公演と信長がリンクする感じなんですね。
音楽がロック調のようなので、1789の時と同様に月組にハマりそう!!!
真咲さんとあーさの絡み、写真で見ましたが、やはりすみれコードギリギリですか…( ̄▽ ̄)
どうやってそういう展開になるのか…非常に気になります。。w

でも、それよりもあーさとありちゃんが切ない感じなんですね!?ありちゃん気になってるので、そのシーン見たいですっ!
あと、としさんの浅井とくらげちゃんのお市の方、良さそうですね〜♪
この時代だと、この夫婦が一番好きです♪

信長の言葉、ロルテスのやり取り、ジーンときますね。。きっと言葉に出せない色んな思いがたくさんあるんだろうなぁと思います。

今回は帰蝶は先に切られて、信長は最後一人なんですね。しかも、ショーでもデュエットないとか…色々事情が気になりますが、でも一人を貫かれた真咲さんカッコいいなとも、思います!!

それから、スカステのwhats up見ましたよぉ〜o(^▽^)o
もう真風フランツ、爽やかで麗しくて…やっぱりロイヤルな雰囲気ですね〜☆
できればあと1時間くらい喋ったり動いたりするのを見ていたかったです笑

とにかく、エリザが楽しみですねっ☆
返信する

コメントを投稿