![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/b76fdaa5f7c224bb7da1d3deaea52767.jpg)
10月に入って最初の週末は敬老を兼ねてママのおバァちゃんがご厄介になっているリハビリ施設“青葉の里”のもみじ祭りへ皆で行って来ました。10月なのに気温が26度もあって、秋の祭りにしては汗ばむ陽気、それに皆さんご高齢の方々ですからこの時期でも熱中症にご注意ですよね。まぁ開催が午後3時からってのはスケジュールの関係だろうけどこれは如何なものかな。
当然、皆さん脚が悪いし殆どが車椅子使用ですので、観客席は全員テントに収容です。大した人数じゃないけど全員来賓客みたいでチョッピリ不思議な感じ、あと屋台なんかも全て施設の職員さんが総出で作ったりして、皆さん方もご苦労さまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/ac9d1b09f3f84f6efe68e2cd03d9c50c.jpg)
地元の相州町屋太鼓のメンバーに仕舞い火男さん登場!素人ながら結構踊りが上手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/9ff39f1b1b7d0a9718f92d97dbf12d13.jpg)
なぜか怖がる子供達、このあと獅子舞もあったけどそちらは楽しんで見てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/ae2ce7a23d50b6ef6dd648abc92d7999.jpg)
カラオケがあったり盆踊り風があったりですが、炭坑節を車椅子で踊りまわるのは奇異ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/fd1a915dea3d0be5313bf69f845694f1.jpg)
施設では結構大きなイベントみたいでした
以上
当然、皆さん脚が悪いし殆どが車椅子使用ですので、観客席は全員テントに収容です。大した人数じゃないけど全員来賓客みたいでチョッピリ不思議な感じ、あと屋台なんかも全て施設の職員さんが総出で作ったりして、皆さん方もご苦労さまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/ac9d1b09f3f84f6efe68e2cd03d9c50c.jpg)
地元の相州町屋太鼓のメンバーに仕舞い火男さん登場!素人ながら結構踊りが上手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/9ff39f1b1b7d0a9718f92d97dbf12d13.jpg)
なぜか怖がる子供達、このあと獅子舞もあったけどそちらは楽しんで見てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/ae2ce7a23d50b6ef6dd648abc92d7999.jpg)
カラオケがあったり盆踊り風があったりですが、炭坑節を車椅子で踊りまわるのは奇異ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/fd1a915dea3d0be5313bf69f845694f1.jpg)
施設では結構大きなイベントみたいでした
以上
元気なうちだよな。
足の調子はどうなの?
最近は昭和時代を懐かしむリハビリもあるそうな、昔を振り返り元気なころの盆踊りを懐かしんだろうね...
左脚の調子は良かったり悪かったり、15日に病院予約で行きます。
見るだけ見て終わったんじゃない
(こんなクダラナイブログだし)
<(^;^)