11月に入ってもモヤモヤ感が否めないプーパパ一家です。義母さんの入院も約1ヶ月近くになり、そろそろ退院(転院)の頃じゃないかと気をもんでいるけど、病院は病院側の都合があるようで、患者さん第一主義ではどうもないようです。
さて11月のプーパパ一家は相変わらず近所をブラブラです。画像は近くのショッピングセンター内にあるトイザラスでの一コマ。おもちゃ屋さんは一年で一番の繁忙期だから毎週人出も凄い状況です。そんななか、子供達が大好きな書割ボード(クリスマスバーション)での一枚。こんな薄っぺらい厚紙でも子供達の夢はサンタクロースからのプレゼントに尽きることでしょう。
なぜか別の階にあるヤマダ電機ではピカチューがお出迎え、家電量販店も赤字だそうで集客に必死ですね。
11月15日(金)週末のこの日は、ご存知キャベツの会in八重洲口となりました。ピクミソおじさんが、「新しい八重洲口のグランドルーフを見学したい」ということで、日本橋から八重洲口までトボトボ歩いて戻りました。プーパパは既に家族で一度訪れているけど、八重洲口のグランドルーフ(デッキ)はいまだ未完成状態。遠目は八重洲のビジネス街が綺麗ですが、眼下は工事現場!?それも現在進行中みたいで、やはり興ざめでした。
もっとも駅中のお店(名前忘れた)で海鮮イタリアンを食したのはいい経験でした。ある程度予想していたけど、人気店の行列は凄い感じでしたが、この店は偶然にも席が空いていたみたい。
プーパパご希望のラムチョップ、そこそこ美味しい感じ。でも海鮮じゃないよね(笑い)
本日特製、オマール海老のパスタです。お味は美味しいけどプーパパには少々物足りない感じ。
でも、東京駅地下の新しい食堂街で海鮮イタリアンを食し満足のキャベツの会でした。
追伸、この後まだお腹が空いていたので、八重洲口地下街にある中華・チョモランマでチャーハンや餃子、から揚げなどを追加しました。結構、お腹にきたけどピクミソおじさんは大丈夫だった?もちろんお腹の具合ですよ(^^)
以上
さて11月のプーパパ一家は相変わらず近所をブラブラです。画像は近くのショッピングセンター内にあるトイザラスでの一コマ。おもちゃ屋さんは一年で一番の繁忙期だから毎週人出も凄い状況です。そんななか、子供達が大好きな書割ボード(クリスマスバーション)での一枚。こんな薄っぺらい厚紙でも子供達の夢はサンタクロースからのプレゼントに尽きることでしょう。
なぜか別の階にあるヤマダ電機ではピカチューがお出迎え、家電量販店も赤字だそうで集客に必死ですね。
11月15日(金)週末のこの日は、ご存知キャベツの会in八重洲口となりました。ピクミソおじさんが、「新しい八重洲口のグランドルーフを見学したい」ということで、日本橋から八重洲口までトボトボ歩いて戻りました。プーパパは既に家族で一度訪れているけど、八重洲口のグランドルーフ(デッキ)はいまだ未完成状態。遠目は八重洲のビジネス街が綺麗ですが、眼下は工事現場!?それも現在進行中みたいで、やはり興ざめでした。
もっとも駅中のお店(名前忘れた)で海鮮イタリアンを食したのはいい経験でした。ある程度予想していたけど、人気店の行列は凄い感じでしたが、この店は偶然にも席が空いていたみたい。
プーパパご希望のラムチョップ、そこそこ美味しい感じ。でも海鮮じゃないよね(笑い)
本日特製、オマール海老のパスタです。お味は美味しいけどプーパパには少々物足りない感じ。
でも、東京駅地下の新しい食堂街で海鮮イタリアンを食し満足のキャベツの会でした。
追伸、この後まだお腹が空いていたので、八重洲口地下街にある中華・チョモランマでチャーハンや餃子、から揚げなどを追加しました。結構、お腹にきたけどピクミソおじさんは大丈夫だった?もちろんお腹の具合ですよ(^^)
以上