正月の3が日はどこも人出で一杯ってニュースばかりだったので、3が日はそんなに外出していないプーパパ一家でした。
それでも、ご縁のある
明治神宮とママの義父さん頼まれて代参する中山・奥の院にはどうしても行かねばと思ってました。
画像は無いけど週末の最初は千葉(下総中山)の奥の院にお札を返しにやって来ました。色んな関係でママ一家が大事にしているお寺(お不動さま)なので、プーパパも最初は緊張気味。
でも案外素直に境内へ入れたし、お屠蘇を振舞われたい案外フレンドリーです。息子も喜んで歩き回るしそれなりに満足したみたい。
その後はママ友の自宅(佐倉)まで足を伸ばし、久々に楽しいひと時を過ごしました。
次の日は明治神宮へ行くんだけど、家の娘がどうしても
たまごっちショップ行きたいって言うもんで、お参りも早々に原宿竹下通り沿いのお店に行きました。
それにしても神宮も原宿駅も竹下通りも凄い
人込みです。たまごっちショップも凄い行列で、結局
、たまごっちドーナッツを買って帰りました。
まだ夕方まで時間があったので、その後はお台場へ!人気スポットになっているお台場
たこ焼きミュージアムを見てきました。
大阪・道頓堀ヨコのたこ焼きや店のチーズ入りとオリジナルです。
ミュージアムキャラの「たこ焼き君」だって(笑い)
慌しい週末だったけど、やっとお正月気分を満喫したって感じです。