プーパパのお気楽日記

食う寝る遊ぶが大好きなオヤジのブログです。日常の出来事や趣味を中心に原則毎日更新するぞー!

ミルキーフランスって

2005年03月19日 | 今日の出来事
3連休初日からいい天気、春本番入りですねぇ!
今日のお昼は我が家の奥様からの希望でむぎばたけというパン屋さんでミルキーフランスパン(写真)を買いました地元では結構有名で、去年TBS王様のブランチ賀来千賀子がドラマのスタッフに差し入れたパンってことで人気です。1本105円でこのほかにも抹茶やイチゴミルキーパンがあるんですよ我が家は6本も買いました
人気blogランキングはこちら!


オペラ座の怪人の舞台?

2005年03月18日 | 欧州旅行記(フランス編)
パリで色々歴史的建物がありますけど、夜に映えるのはこのないでしょうか。オペラ座じゃないでしょうかねぇ。オペラ座といえばオペラ座の怪人の舞台ですよね。日本じゃ映画より劇団四季の公演のほうが有名みたい。この時は丁度雨が降っていて余計にキラキラ輝いて見えるのが不思議ですよね
人気blogランキングはこちら

たまひよおせわBOX

2005年03月18日 | 今日の出来事
すっかり春めいて桜ももうすぐですね
我が家はまもなく赤ちゃん誕生なもんで、プーパパも本格的に育児の勉強中です。で、早速来ましたたまひよおせわBOXたまひよオリジナル“ラトル”付きなんですけど、これって昔で言うところの「ガラガラ」だよねぇ。最近育児用品は横文字が多い、この連休は色々忙しくなりそう
人気blogランキングはこちら!


ムッシュ・エッフェルって

2005年03月17日 | 欧州旅行記(フランス編)
またまたエッフェル塔の話
パリのランドマークといえば、凱旋門やルーブル美術館そしてやっぱりエッフェル塔ですよねこの塔はなんと116年前に出来たんです。最初はパリの景観を損ねるとか、醜い鉄の塊なんて散々な評価でした。この写真は設計者のギュスターヴ・エッフェルを讃えた胸像でエッフェル塔の真下にあります。今週の19日土曜日にテレビ東京の美の巨人たちスペシャルで特集します。プーパパも去年を懐かしがって見たい番組ですかね!じゃ
人気blogランキングはこちら

天満堂ラーメン

2005年03月17日 | (,,゜Д゜)人類は麺類だぁ
だけどチョット温かい感じですね
仕事の関係で外神田・末広町へ来たついてなので、今日のお昼はラーメンになりました。
取り合えず地下鉄銀座線末広町駅を出て階段上がって目の前にあるのが京都ラーメン「天満堂」です。このラーメン屋は京都ラーメンだそうですが、見た目は塩トンコツで濃厚、食べてみると割とあっさりしていてどちらかと言うと「和歌山ラーメン」に近い感覚でしょうか。丁度お昼時なので半ライスがサービスで、九条ねぎがたっぷりトッピングされて680円は満足でした。
人気blogランキングはこちら、クリックお願いします!


ルイ・ヴィトンのパリ本店って

2005年03月16日 | 欧州旅行記(フランス編)
黄昏時はなぜかうら悲しい、期待して訪れたらもう店(写真)が閉まっていたのです。
ルイ・ヴィトン本店がぁ(゜Д゜)!我が家の奥様もミーハーなんですねぇ、パリに着いたらどうしてもLV本店に行きたいとの希望、で訪れたらもう閉まっていたとです。それが閉店、閉店、閉店、...ヒロシです(みたいな)
で、結局お店で買い物はしたんですけどね
人気blogランキングはこちら!


たまごパパクラブって!

2005年03月16日 | 今日の出来事
少し春めいた陽気になってきました
突然ですが、我が家はただいま出産準備中ですことしの5月に赤ちゃんが誕生の予定ですが、プーパパも実はただいま新米パパ勉強中なんですそこでやっぱり気になるのがマニュアルなんでしょうが、ありましたガーン!(゜Д゜)/たまごパパクラブ!がぁ!ご存知ベネッセのたまごクラブは新米パパママが一度は手に取るマタニティ雑誌ですよね。妊娠、出産の心構えから出産後のサポートまで色々勉強です
人気blogランキングはこちら、いまだランク下げ止まらず!

晩酌はエビスビールで

2005年03月15日 | 今日の出来事
ようなのような日ですねぇ、しかし何時までも寒い
仕事終わりはヤッパリ一杯、最近はもっぱら自宅で晩酌をするんですが、最初はやっぱりビールですよね
で今日は今月発売されたプレミアムビールのエビス超長期熟成です。アルコールは6%とチョット強め。しかし味わい深くコクがあるいかにも大人のビールです。それとグリーンリーフと生ハムのサラダ、これがプーパパの晩酌セットです
人気blogランキングはこちら、まだランク潜行中です

プーパパinヴァージン航空

2005年03月14日 | 欧州旅行記(フランス編)
欧州への空の旅はヴァージン航空でした。VS901便は定刻より1時間も遅れ(のんびり普通に遅れてた)プーパパは座席周りの搭乗雑誌や機内ショップのチェックを済むともう手持ち無沙汰状態で、ふと座席の前を見ると、あるではありませんか今流行りの
オンデマンド機能が(゜Д゜)!しかし、どう見ても電話子機が付いているだけのビデオ装置といった感じですが、コレが感動ものでした。機内案内、イギリスの観光案内から洋画、邦画などの映画上映、また音楽も豊富に聞けるようになっていて、ロンドンまでの片道で5本の洋画(当時新作・日本未公開)を堪能しました。因みにこの機能メイドインジャパンで三菱電機製でした
人気blogランキングはこちら、週末からランク下がりぱなし!

今日も昼飯ラーメンでした

2005年03月14日 | (,,゜Д゜)人類は麺類だぁ
ときどきいつになったら春になるのやら
今日の昼飯もやっぱりラーメンかなてことで歩いて行けるラーメン屋さんをピックアップ!
で、東京駅八重洲口の近所というよりも、京橋・明治屋ウラと言ったほうがわかりやすい「見堂作」ラーメンです。ここの店は“海老ワンタンメン”がお奨めらしいのですが、プーパパはいつもラーメン(小ライス付き)です。お味はかなり濃厚の豚骨しょうゆ味、どちらかと言えば一時流行った家系ラーメンに近いようなきがします。汗をかいた後や肉体労働者風のおじさんにはメチャ評判良さそうだけど。我々サラリーマンにはチョッピリ塩辛いような気がしますね。

人気blogランキングはこちら、クリックお願いします!


日曜日のパスタ

2005年03月13日 | (,,゜Д゜)人類は麺類だぁ
今日もハッキリしない天気
でも今週の日曜日はユックリできるノンビリしてます。で、日曜日の遅い朝食はパスタ!となりました。いつものぺペロンチーノに前日カルフールで買ってきたフランスパンにジェノバソースを塗りオーブンで焼いたらとても美味しいんです。このバケットなんと1本100円なんですやすいよねぇ!前にも書いたけどカルフールが店じまいなのはチョット残念です。

人気blogランキングはこちら、週末は順位が冴えないっす!


エドワー7世時代の置時計

2005年03月12日 | 週末の骨董
ときどき春はまだ遠い。
プーパパが結婚する前に一人で旅行したロンドンのポートベローマーケットのアンティークショップで見つけた
ブランケットクロック(Brancket Clocks)です。時代は100年前のエドワード7世時代に製作されたもの。もうこの頃になるとネジ巻き式の置時計は普通で一般的な庶民の家でも置時計を飾る時代になったんですね(手前にある銅製鍵がネジ巻き)
ポートベローはロンドン中心地より西側で、地下鉄ノッティングヒルゲート駅から通り沿いにアンティークショップが並んでおり壮観ですよ。丁度ジュリア・ロバーツ主演の映画ノッティングヒルの恋人の舞台といった雰囲気ですかね
もちろんこの時計も動きますよ(チョット遅れるけど)一回ネジを巻くと本来は8日間もつはずなんですが3~4日でいつの間にか止まる
人気blogランキングはこちら!最近下降気味残念

プーパパinパリその2

2005年03月12日 | 欧州旅行記(フランス編)
パリの朝は早い!4泊したホテルはいつも8時から朝食でした。プーパパ達が宿泊したホテルはパリ北駅に近いホテル・メトロポールという割とリーズナブルなホテルでした。まぁフランスの食事はあまり心配していませんでしたけど、このコンチネンタル風朝食は2日目でもう飽きちゃいました。でも本場のクロワッサンもカフェオレも美味しいこと、日本と何が違うんでしょうかねぇ!つづく

人気blogランキングはこちら!

プーパパinパリその1

2005年03月11日 | 欧州旅行記(フランス編)
と言っても写真は去年のパリです。「家族2人きりでの海外旅行は今回が最後だか」らと我が家の奥様に促されチョット無理したんですけど、04年9月にヨーロッパに旅行した時のことを報告しますね!
去年の9月頃は日本も暑かったですよねぇ、パリも到着した頃はまだまだ暑くて(と言っても26℃くらい)プーパパはフランスビールばかりら飲んでました。パリに着いた日は右も左もわからず、自分達のホテルへの帰り道を覚えることで土地勘を付けました。
このエッフェル塔は少し離れて見ても、真下で見上げても凄いですよ!僕達は二人してエッフェル塔の最上階までリフトで上りましたけど、展望台は金網だけで外枠がスカスカ(マジ怖えー!)高所恐怖症のプーパパはビビッて足がガクガクでしたつづく

人気blogランキングはこちら!

カルフール日本撤退?

2005年03月11日 | 今日の出来事
が朝から降ったりやんだり。折角の休みなのにチョット残念。
先日こんなニュースが報道されチョットびっくり!?
カルフール日本法人を買収 イオン、業務提携も発表 (共同通信) - goo ニュースで、早速今日の休みは我が家の奥さんと南町田のカルフール南町田店へ買い物ついでにどんな感じか探りにいってきました。午後3時頃なのに駐車場はほぼ満車状態、やっと車を駐車し店内へ入ると結構混んでましたよ(ただし残念ながら撤退セールはまだ早かった)

プーパパはこの店ではいつも「ワイン」や「ビール(輸入物)」を買いますが、なんと言っても「チーズ」が美味しいのでつい多めに買っちゃうんですよね。店内は開店4周年記念のセール中でしたから、表面上は日本撤退の気配も感じられませんでした

で思い出すのが去年フジTVドラマ「アットホーム・ダッド」のロケ地だったんですね。主人公の阿部寛と宮迫博之の失業パパ2人がパートに働くスーパーがここが舞台でした。

もう一年前のドラマだけど詳しくは↓まで
アットホーム・ダッドDVD

人気blogランキングはこちら!