お墓参りに行きました。
今日はお彼岸の入りです…。
うちは、2ヶ所お墓参りに行きます。
緋寒桜(寒緋桜)が咲いてる…。
こちらは母方の祖父母のお寺さんです。
そして枝垂桜。
そして枝垂桜。
自分の両親のお墓があるお寺に咲いています。
逆光なので上を見上げて桜を写したら、枝垂れの意味がありません。
足元にかわいいお地蔵さんがおられました。
その上に咲く椿がカーネーションみたいです。
その上に咲く椿がカーネーションみたいです。
とりあえずお墓参り終了…。
帰ってから園芸活動です。
咲き進んできた緑っぽい白のクリスマスローズ。
結構多弁でみっちり咲いています。
とってもきれいです。
エロディウム・スイートハート咲きだしました。
寒さにも強く丈夫ですね。
地植えにも向くみたいですね。
イベリス・キャンディタフト
4年目くらいになると思います。
以前は2年目くらいでなぜか枯らしてました。
植え替えまめにしたら枯れなくなりました。
だんだん木質化してきて枝が折れやすくなるので本当は挿し木とかで
株を更新したほうがいいんでしょうね。
去年植え替え時に結構刈り込みました。
自然開花だとこの時期です。
タチツボスミレさん。
今年も咲きました。
今度植え替える予定なので、
その時むしったらなくなっちゃうかな?
それでも残って咲いてくれるんだろうか?
今日はちょっと足首が痛いので、ゆっくり
お風呂に浸かって寝ます。
ではまたね~。