ラブリンの宝石
頂き物なんですが、配送時トラブって横転したみたいで、
花が折れていました。
仕方ないので咲いていた花はむしってしまい、植え替えてやっと咲きだしました。
これから一杯咲くと思います。
ありがとうございました…。
フリフリのかわいい子ですね。
鉢の上のタワー、変更しました。
大きなリースになって黒ポットがそのまま入ってます。
先に刺さってたリースは…、
こんな感じです。
ぞうさんならず君となごみももかしんしんのリースです。
ハンギングバスケットもいい調子でモリってきました。
メインはみやびキューティーアプリッコット(パンジー)
としんしんです。
ぞうさんとブラッシュも入ってます。
もう少しで完全にいい感じになるはずです。
薄くてわかりずらいけど、
お気に入りの見元のプチブーケ。
ちょっとぞうさんぽいです。
薄い水色が好きです。
プチシャトン
左がブルーナで右がオランジアだそうです。
これもミックス種でいろんな色が咲きました。
サントリーのミルフル
一回花が全部終わってしまって、またもりもり咲いてきました。
ミルフルのフルフル具合が好きです。
Mちゃんとおそろのぞうさん。
ブルー系は本当に花が小さくてかわいいんです。
碧いうさぎ
チューリップはまだ出てきてません。
でも、のびのび咲いてます。
碧い缶がお似合いです。
ビオレッタって買ったビオラ。
左右の花びらが反り返っていて面白い咲き方です。
羽みたいです…バタフライ咲きとでも言えばいいんでしょうか?
ヴェルビゾ・ブラックベリースワール
買ったビオラは咲がいいな…負けた…。
これもJAの直売で100円で買ったうさぎビオラ。
かわいいね~~。
エッグタルト。
やっぱ黄色のビオラって元気な感じだよね。
たまご色が素敵です。
今咲いてるブラッシュはこんなもんです。
暖かくなればもっと咲くと思ってます。
なごみももかしんしんととんとん
とんとんは黄色い顔がある子です。
色より名前で買ったビオラですが、
白抜けしたとんとんも咲きました。
今日は暖かくなってきました。
今日明日連休頂きました。
家でのんびり花いじりしてます。
では…明日もアップできますように…。
私はここ三日連続残業で、身体がギシギシ言ってます;
ようやく週末だー!でもお天気悪いのかな~;
ビオラちゃんどれもこれも可愛いですね。
「ラブリンの宝石」、宝石だなんてなんだか特別大切なひと花って感じなのに、輸送の事故に見舞われたのですね;
無事に元気になって良かったですね。
ハンギング、どれも美味しそうな色でいいですね~^^
水色のお花、私も好きです。
ビオラは青とか水色とかあっていいですね。最近すごい色のがあるみたいなのをインスタで見てびっくりします。
ビオレッタちゃん「やっほ♪やっほ♪」ってご機嫌な感じがいいです。
パンジービオラはやっぱり顔っぽいのがいいですね。
みんなこっち向いてる感じがいいです。
碧いうさぎも100円うさぎもわわわっと咲いてて可愛いです。
ブルー系ぞうさん♪
可愛い小さいぞうさん♪
暖かくなったらたくさん咲くかなーと楽しみにしています。
どの子も可愛い~。
ラブリンの宝石って開き初めだからか、ぞうさんビオラっぽい感じで咲いてますね。
とてもステキですね。
家のプチシャトンも綺麗に咲いてます。
エッグタルトって、とても珍しい配色で柔らかな雰囲気がステキだわ。
こうやって見てると、一つ一つ表情が違うから見てると楽しいですね。
ビオラというと、やっぱりあずきママさんですよね、あとペチュニアもかな。
季節ごとにおうちの前が彩られていいですね。
どれって甲乙つけがたいけど、個性が違うから面白いですね!
名前もよく考えてつけてるんでしょうね。
かわいい名前が多いですよね、口に出すと楽しくなります。
残業3連ちゃんお疲れ様です。
今日はゆっくりできましたか?
思ったよりあったかくていい天気でしたね。
ラブリン、どうにか復活してきました。
もりっと咲いてくることを祈ってます。
ハンギングも色がのってくると楽しいです。
水色のビオラって昔はなかったんですよ。
最近はきれいな水色が出てきました。
交配のすごさなのか、科学の力なのか…。
やっほい、やっほいと元気なのがビオラちゃんのいいところです。
うさぎビオラも100円で買えるとお得感満載です。
春になったらぞうさんわんさか咲くと楽しいですね。
ぞうさんは花もちがいいのでうまくいくと思いますよ。
ラブリン、Tちゃんに送ってもらったんだけど、ゆ〇パックさんが転がしたみたいで花が折れちゃってました。
仕方ないので花はむしって植え替えてあげたんですが、しばらく蕾も折れちゃって咲かなかったです。
これから元気にいっぱい咲くといいんですけどね。
プチシャトン元気ですか?
いっぱい咲いてくれるといいですね。
エッグタルトは何だか好きです。
フリフリ具合も色も好みです。
ベルママさんも好きですか?
パンジービオラの季節もあとちょっとですね。
基本1年草が好きみたいです。
飽きっぽいからね~。
いろいろ飾るのも寄せ植えも好きなので…。
もう来月になったらペチュニアの販売が始まります。
ペチュの種まきも昔してたんだけどね~結構難しいんですよ…。
ネーミングってセンスだよね。
買う気が起きたりしないとね~。
素敵な名前考えて欲しいですよね。
郵便局に一言、言っとかないと!!
なんてね。
ハンギングも素敵になってきたね♪
プチブーケと碧いうさぎとバタフライ咲きちゃんがかわいい~~~。
新しく買ったpcのメモリが少なくて
今日増量してもらったらサクサク動くようになりました♪
せっかく頂いたのに、ボロボロでした。
どうにか花が上がってきてほっとしました。
プチブーケ、碧いうさぎ、ビオレッタ…みんなかわいいでしょ。
うっとりしちゃいます。
メモリー増やしてサクサクになったのね。
良かったね。