片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

9月になりました

2019-09-02 16:23:25 | クレマチス

まだ暑い日が続きますが、9月になりました。

今日から新学期、学校には元気に行けたかな?

 

エルフがいっぱい咲いてます。

春より花が小さめですが…

もしゃとぶら下がってるのは、エアプランツのウスネオイデスです。

イノセントグランス。

ひっそり咲いてます。

ヴィオルナ実生。

濃い色です。

たこさん星人。

クリスパエンジェル。

いつもかわいいです。

うどん粉アディー。

気づくとうどん粉です。

結構好きなワイヤープランツの花。

気づきにくいですよね。

ももちゃん。

寄っては来るけどいまだに触らせてくれません。

毎日、ご飯をもらいに来るのにね~。

最近は、飼い猫並みにちゅーるんも食べてるんですよ。

 

もうすぐ、消費税が上がるけど、ペットのご飯も8%でお願いしたいです。

あずきママのお小遣いがなくなってしまいます。

台所のアンスリウムジゾー…ずっときれいなままです。

すごく優秀な品種ですね。

来年は株分けしたいなと思ってます。

 

暑い日はまだ続くみたいですが、暑さ寒さも彼岸まで…。

もう一息頑張りましょう~。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (ベルママ)
2019-09-02 20:31:30
エルフ、可愛いですね~。
沢山咲いて嬉しいですね。
ウスネオイデス、何処、どこ、どこ?ってよく見てたら分かりました。
こういうエアプランツがあるんですね。

クリスパエンジェル、初めて見た時はビックリしました。
このクルリンが可愛いですね。

アディソニーこの色も大好きです。
家にあったアディソニーはピンクぽかったので、この紫のに憧れてました。
でもいつのまにか消えました。

アンスリウムジゾーッテ、ずいぶん長く咲いているのですね。
これだけ咲いてくれると元は取れたかな?

ももちゃん、御恩返しに小判を咥えてきてくれたらいいのにね。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2019-09-02 21:29:45
こんばんは。

エルフいっぱい咲いてます。
ちょっとうれしいです。
ウスネオイデス、最近人気ですよ。
生け花のアレンジにもよく使われてます。
わたしはこのタイプ苦手みたいでよく枯らしてます…。

クリスパエンジェルこのくるりんがかわいいですね。
なんでこんなにくるりんなんでしょう。
アディの紫はちょっとかわいい色ですよね。
ピンクのアディは消えちゃったんですか…残念ですね。

アンスリウム、株の当たりはずれがあると思うんです。
すごくよく咲くのとダメなのとある気がします。
よく咲くと元が取れた感がありますよね。

本当に小判咥えてこないかなと思いますがセミくらいしか咥えてきてくれません。
返信する
Unknown (風車)
2019-09-03 21:50:13
こんばんは~
エルフ、たくさん咲いてますね!
夏場はどうしても花が小さくなりますよね。でも暑い中咲いてくれるので、なんだかいじらしくて。
壺系も結構咲いてますね。アディソニーはやはりうどんこ病に罹りやすいみたいですね。我が家も年によって違いますが、結構薬剤散布をしないてひどいことになります。品種によって違うみたいですが、何が要因なのでしょう?
猫ちゃんやワンちゃんのお食事はお持ち帰りでも10%の消費税ですか?お財布には早々と秋風が吹きますね。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2019-09-03 23:30:20
エルフ、可愛らしい花ですね。色合いも優しくて愛おしいですね。
ウスネオイデス、屋外で元気なんだぁ。この時期は屋外の方が湿度が有るので元気なのかもね。小さいですが花も咲くんですよね。昔はこれが梱包時の緩衝材代わりに使われてたんですから、如何に沢山有ったかですね。
アディソニー、ツヤツヤで可愛いです!!
アンスリウムジゾー、元気に咲いてますね。色合いも良いですね。

ももちゃん、ちゅーるんも しっかりご馳走になっていくんだ。
ももちゃん、あずきママさん家の猫さんになったら安心だよぉ♪

おぅ、消費税、猫さんのご飯は軽減税率対象外ですね。でも対象にして欲しいなぁ・・・

返信する
Unknown (オーリー)
2019-09-04 19:20:04
9月になりましたね。
今日は一日エアコンなしで過ごせました。

アディソニーやっぱり可愛いです。

ももちゃん(笑)
エサは8%のままなのでしょうか?
外食だと10%だけど、お持ち帰りだと8%とか色々面倒くさいですね。
消費税あがらなければいいのに・・と思います。
返信する
風車さんへ (あずきママ)
2019-09-04 19:45:29
エルフなんで購入したのかよく覚えてないんですが、咲き方がかわいいので結構気に入ってます。
この時期にいっぱい咲くとけなげですよね。
アディと篭口は本当にうどん粉がひどいですよね。
よっぽど頑張って消毒しないとだめですよね。
バラもうどん粉になりやすい品種とならない品種があるので、クレマチスもそんな性質があるんでしょうね。
本当になぜなんでしょうね?

ペットのご飯も8%にしてほしいですが、ペットは物扱いなのでダメなんでしょうね。
お財布は一気に冬になりそうです。
返信する
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2019-09-04 20:02:03
エルフ、ほんのりピンクがかってかわいいです。
エアプランツ春先から外に出してます。
たまに雨が続くと腐ってしまうこともあるんですがおおむね元気です。
外に出すと管理が楽です。
ウスネオイデス、昔はそうだったんですよね~今ならもったいなくてできませんね。

アディ色が好きです。
ジゾーも色がいいです、お気に入りです。

モモちゃん、ちゅーるんもベーコンも唐揚げもケンタッキーも好物です。
外猫の飼い猫みたいなものですね。
消費税何とかならないですかね。
返信する
オーリーちゃんへ (あずきママ)
2019-09-04 20:10:04
今日は涼しかったですね。
エアコンなしで眠れるようになったのが一番うれしいです。

アディさんはかわいいよね~。

うちのモモちゃんは、オーリー家のモモちゃんより生意気ですよ~ちくわはいらないんだそうです。
お肉大好きなんですよ。
消費税子育て世代はまだまだ大変だよね。
子供たちの未来にちゃんと使ってほしいよね。
返信する
Unknown ()
2019-09-05 21:52:22
こんばんは~。

エルフ、色合いが可愛いですよね。
前に買おうかと迷ったことありますが。。。

壺ちゃんにうどんこがなければいいのにね~。
木立性の壺ちゃんもわりとなりやすいですよね。
どうしてなんでしょうね~。

ビオルナ実生、内側が紫なんでしょうか。。。シックでいいですね。
以前、ビオルナとかピッチェリとか育てていたので懐かしいです^^

外のにゃんこちゃん、ごはんは食べに来るけど触らせてくれない子っていますね。
やっぱり警戒心が強いんでしょうね。
「シャーッ」って言ったりしませんか?

ミニィは今までシャーッと言ったのは一回だけなんです。それも私の妹と姪が来た時なんですよ。
二人とも声がきんきん高いからかもしれません。。。二人ともがっかりしてました。

何かの修理の人とか、男の人も何度か来たことがあるのですが、わりと平気なんですけどね。。。

一瞬で判断してるんでしょうから、理由はわかりませんけどね~(苦笑)
返信する
こんにちは^^ (ちーちゃん)
2019-09-06 15:10:29
9月ですねぇ^^
また台風来てますね><
クリンクリンの壺ちゃん可愛い~~~♪
ヴィオルナ実生、色が濃くて素敵ですね。
ももちゃん、ご飯は食べるのに
おさわり禁止ですか!!
消費税上げるくらいなら政治家の給料下げたらいいのにね。

返信する

コメントを投稿