もう夏休みに入った地域が多いのに、長野県はまだまだ・・
中学は30日から、そして8月いっぱい休みではないんですよ。
どうして他の県に比べて、夏休みが少ないんでしょう?
かわいそうな子供たち。
昨年冬からゼラニウムに魅せられ、少しずつ種類を増やしてきました。
多くのゼララーさんに比べたら、足元にも及びませんが・・・
暑さにはちょっと弱めなゼラニウムですが、
がんばっています。
今、綺麗に花を咲かせている我が家のゼラたちです。
最初に購入した、オレンジ色の花を咲かせるゾナルゼラ、名前はわかりません。
薄いピンクのゼラ、こちらも名前は不明。
今一番花数が多いです。
クオリティーシリーズ カレイス
同じく、ビクター
両方とも100円のみきり品でしたが、元気に復活しました。
アイビーゼラニウム シビルシリーズ アメリット
この紫色、大好きです。
シビルシリーズ ブランシュロッシュ
ぺラルゴニウム エンジェルアイシリーズ ランディ
ぺラルゴニウム オレンジ色 名前は不明。
ランディより、花が少し大きいです。
センテッドゼラニウム ローズゼラニウム
買ってきた株が元気がなかったので、挿し芽を2本取ったら、
今、葉っぱがすごく生長して、親株よりあっという間に大きくなりました。
良い香りです。
夏本番。
暑さに負けないように、がんばりましょう。
ランキングに参加しています。