しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

ホープバレー

2009-07-28 16:26:05 | ゼラニウム
午前中は良いお天気でしたが、午後から曇り空。
やっと、小中学校は終業式。
明日から短い夏休みに入ります。


このところゼラニウムの調子がよくありません。
光山錦、武蔵誉と、腐りました。
ブラックレッグでしょうか?
でも、根元からでなく、先端や途中から茎が融けるように折れてしまうんです・・

そんな中、
たかふみさんに頂いた、ホープバレーが咲きました。
赤花が多い私。
ピンクはやっぱり可愛い。








蕾も可愛い。
これは枯れないでね。


調子の良いゼラをアップします。







今年、シドイデスは花付きが良いんです。





実生のリトルレディ ライト
実生なだけに、可愛さひとしお。



              


サンパチェンスなんですが、時々花色の少し違う花が咲くんです。



斑入りサーモンなのでサーモンのはずですが、
一回り小さくて、ピンク色のがあるのがわかりますか?




これは、ピンクの花びらが混じっています。
面白いですね。



今日咲いた、オニユリ。
毎年数が減ってしまいます。



やはり植え替えが必要なのでしょうか?



そして・・・
最近蜂が多いなあって思っていたら、
やられました。
ホープバレーを置いている棚の裏。
こんな低いところに、巣を作っていました。
早速、シューを買ってこなくちゃ。






ランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。  

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (みかちゃん)
2009-07-28 16:38:24
ホープバレーかわいいですよね。
私もとってもお気に入りです。

途中から融けてしまうと書いてありましたね。
ウチのもありました。梅雨の時になりました。
ショックですよね。

サンパのお花変わっててカワイイですね~。

蜂の巣だ~っっっっっっ

たかちゃん早くシューしないと―――っっっ。
でも刺されないように気をつけてくださいね

返信する
Unknown (めぐっぺ)
2009-07-28 17:46:47
サンパチェンス、去年地植えにしたものに同じような色のお花が咲きました。
原因は分かりませんけど・・・

蜂はアシナガバチ?
うちも飛んでいるのを見かけるので警戒中です。
返信する
鉢だぁ~ (なほちゃん)
2009-07-28 21:10:41
お花とか沢山あるお宅にはどうしても
蜂の巣が出来るみたいですね。

駆除方法が分かればなんとか大丈夫なんですね♪うちでもシューで撃退^^

ホープバレー、、あっまだホープゼリーの
まんまだ(汗)

サンパの花色面白いなぁ~うちもならないかな~リトルのライト可愛いですよね^^
勢いありますね~♪
返信する
こんばんは (nico)
2009-07-28 23:09:54
うちもゼラが溶けて来てる~
大きな株になったのが、今無惨な姿になっちゃって、何がいけなかったんでしょう~(泣)

下の写真のサンパ、面白い混じり方ですね。
一個の花に二色なんて素敵!

蜂の巣早く見つけて良かったですね。
大きくなってからだと、取るのも危ないもんね。

    ☆
返信する
ピンクのサンパ (ZIL)
2009-07-28 23:23:14
おもしろいですね~
斑入りってサーモンしかないから
こんな色もあったらいいですね~
ピンクが咲く枝、挿し木してみたら~?固定できるかも!
オニユリは野生種だから園芸種よりは大丈夫だと思うけど、
やはり百合根を生産しているナーセリーさんも、
毎年畑を変えるそうですよ~
返信する
シドイデス (たかふみ)
2009-07-29 12:29:06
オープバレーは変わり葉なのに結構強いですよー。
うちも他の変わり葉はかなり酷いあり様です。
かろうじて生きているような雰囲気になってしまって…(T_T)
たかちゃんちのシドイデス、株がきゅっとまとまっていていいですね。
うちのは葉が少なくてどうしても株全体がヒョロヒョロしてしまうんです。
摘心とかまめにしているのですか?
どうすればこんなにカッコ良くなるのかしら?

蜂がこんな所に新築建設!こわいよー。
返信する
こんばんは (もも)
2009-07-29 20:44:40
シドイデスがすごくいい形で育ってますね
我が家のシドイデスは何とか生きてます状態で
花なんて咲く気配まったくなしです~

実生のリトルレディ ライトちゃん、いい育ちっぷり
サンパチェンスの花色、面白いね

蜂の巣、困りますね~
小さいうちにシューしてくださいね
それにしても、撮るの怖くなかった!?
返信する
おはようございます♪ (ivory)
2009-07-30 10:04:55
シドイデス・・すんごく豪華になってますね・・
葉も好きです。

オニユリも、今よく見かけます。
とても目立って、夏を感じるから、いつも見てしまいます。

ハチ・・あぶないですね・・大丈夫でしたか?

返信する
みかちゃんへ (たかちゃん)
2009-07-30 16:36:20
やっぱり、融けるように腐っていくこと
ありましたか。
雨がダメなんですね。
なるべく雨のあたらない軒下に置いているんですが、気温も高いし、湿度も高いし、
植物にはよくないことばかり。
でも、青空続きでも、水遣りも大変だし、
30度を超える日ばかりでもね・・
難しいですね。

ありがとう。
蜂は昨晩、シューしてやっつけました。
一撃でしたよ。
返信する
めぐっぺさんへ (たかちゃん)
2009-07-30 16:40:54
色の違うサンパ。
めぐっぺさんちにも出ましたか。
面白いですね。
品種改良してあるんですかね。親の花色が出たんでしょうかね?

アシナガ蜂だと思います。
昨晩やっつけました。
大きくなってからでは、大変なので
早く発見できてよかったです。
返信する

コメントを投稿