高齢者は、口の上、つまり鼻の下がなんとなく長くなって縦のしわがはいったりします。
私の両親はそんな感じです。
両親を見て、口のまわりの筋肉の衰えをなんとかできないのかなぁと、ずっと思っていたのです。
たまたまある歯医者さんが書いた本を読んでいたら、いいことが書いてありました。
現代人は、食べるときに前歯で噛まないで、奥歯でばかり噛むから、あごの筋肉が発達しますが、口の周りの筋肉がゆるんでしまうそうですよ。
それを防ぐには前歯でかみましょう、とのことです。
確かに考えてみたら、物を食べるとき、前歯でほとんど噛まないで、ほとんど奥歯で噛んでるかも……。
さっそく、お昼ごはんをたべるときに、前歯で噛むことを意識してみました。
そうしたら……前歯でかむと、口の中にたくさん入らないので、食べるのが遅くなります。
忙しいときはできないけど、ちょっと時間のあるときには前歯でかんでみようと思います。
果たして効果はあるでしょうか!?。
私の両親はそんな感じです。
両親を見て、口のまわりの筋肉の衰えをなんとかできないのかなぁと、ずっと思っていたのです。
たまたまある歯医者さんが書いた本を読んでいたら、いいことが書いてありました。
現代人は、食べるときに前歯で噛まないで、奥歯でばかり噛むから、あごの筋肉が発達しますが、口の周りの筋肉がゆるんでしまうそうですよ。
それを防ぐには前歯でかみましょう、とのことです。
確かに考えてみたら、物を食べるとき、前歯でほとんど噛まないで、ほとんど奥歯で噛んでるかも……。
さっそく、お昼ごはんをたべるときに、前歯で噛むことを意識してみました。
そうしたら……前歯でかむと、口の中にたくさん入らないので、食べるのが遅くなります。
忙しいときはできないけど、ちょっと時間のあるときには前歯でかんでみようと思います。
果たして効果はあるでしょうか!?。