#迎春 新着一覧
【move your heart naturally】「有難い」御宝探し。
今年の節分は2月2日(日)でした。ちょうど仕事もお休みでしたので、家族で夕食は美味しい恵方巻きを食べよう!ということで、人気の海鮮恵方巻きを買いに行き、食べることを楽しみにしていました。し...
![僕の前は…雪だらけ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/01/4c5b547206762aaf7062737ff7b87388.jpg)
僕の前は…雪だらけ。
1月9日から10日の朝まで降った雪。ここが温暖な愛媛県だということを忘れてしまうほどの景色...
![迎春羊羹とクローネ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/99/34de1ded8b13cef23aa81b844113350f.jpg)
迎春羊羹とクローネ
今朝も、昨日ほどではありませんでしたが冷えました。氷点下だったと思います。凍ってはいませんが、、、...
![鏡開き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/0e/e90d6b3dad40172f4ce3673d2c5257af.jpg)
鏡開き
今日のフォト。 鏡餅。 関西の松の内は、1月15日が多いので鏡開きは、松の内が明けた後にするのが習わしですが、私は毎年1月11日にしています。&nbs
![花びら餅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/98/6a0ada4e8f5292a8f16be0e13019dc0c.jpg)
花びら餅
今日のフォト。 七福神。 七福神さま、まだ我が家にいらっしゃいますか?関西の松の内は、1月15日ですから今しばらく、ゆっくりしていってくださいね。&n
![白馬神事(住吉大社)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/2f/87ada32ad517d0b5cb5242c8dc892b0e.jpg)
白馬神事(住吉大社)
今日のフォト。神池に架かる橋は、住吉大社の「反橋」「太鼓橋」とも呼ばれています。 1月7日、住吉大...
![2025年、どんな年・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/bf/b79d9c0510faf010650763bbe3c6d521.jpg)
2025年、どんな年・・・
2025年?どんな年にするかは自分次第👍
![初詣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/7b/95bc6ea3961382a6fc1d20f440f848af.jpg)
初詣
今日のフォト。 氏神さまに初詣。おみくじも、引きました。 晴天の巳年詣では長蛇の列吉みくじ我 笑顔で暮らせる...
![新しい年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/f6/70d64165a98cc475d57eaca1518391bb.jpg)
新しい年
新年あけましておめでとうございます。🎉昨年はお世話になりました。新しい一年が素晴らしい年になりますようお祈りします。こちらは年末からお天気が続い...
![明けましておめでとうございます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/3f/d65f3619f308c31be3fa3ed47b568495.jpg)
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。所用で坂城駅を通過した際に...
![半世紀ぶりの書き初めを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/88/065ea774f80dfa86ae468d285111d9d3.jpg)
半世紀ぶりの書き初めを
新年を迎えて。昨年大学の同級生が先生やっている公文の書写教室に入会しちゃったので。中学...