#どんどや 新着一覧
![地域の年頭行事「どんどや」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/2c/6a3ce1555230e1e5907688319409dd15.jpg)
地域の年頭行事「どんどや」
1月19日、地元校区の「どんどや」が開催されました。校区青少年協議会の主催で、小学校PTAや地域の各種団体の協力を得ながら準備・当日運営まで行われました。風もなく、晴れ渡った空に、2基の「どんどや
![今年もどんどやに行ってきました🔥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/d7/7224fe64d1ae5eb231437ba72d935087.jpg)
今年もどんどやに行ってきました🔥
レオリサ地方では今日、地域のどんどやがありました❗近所の川沿いの田んぼで今年も開催されました✨たくさんの竹を組んで、どんどやの準備がされていました...
![今日は,M町公民館の広場で、どんどやがありました~~!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/d4/776bbdd4339572229f439b3cf61ff884.jpg)
今日は,M町公民館の広場で、どんどやがありました~~!!
前日の準備の様子です。 年男の方々が点火!! 勢い良く燃え上がります。 火が消え
![鏡開き&どんどや](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/5a/537815d2c66e30a833454e705ca3ead2.jpg)
鏡開き&どんどや
おはようございます🌞鏡開きの今日は、各地で「どんどや」または「どんど焼き」「左義長」「...
![帯山校区どんどや](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/fb/b49572acd50f1c0790225fd5d7dec6e3.jpg)
帯山校区どんどや
1月14日(日)、帯山小学校の校庭で、帯山青少年健全育成協議会が主催する校区どんどやが行わ...
![リサ、どんどやに行きました🐶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/3a/87c3a214faaf687a327626a25c2291bc.jpg)
リサ、どんどやに行きました🐶
今日、リサが住む地区ではどんどやが行われました🔥火入れの前に能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷をしました。今年も竹で高く組んだ櫓に火...
![今日は、M町のどんどや~~でした!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/03/40fe072109cc5aefa7337f2f587f6d5b.jpg)
今日は、M町のどんどや~~でした!!
自治会や公民館その他有志の方々が、昨日から竹切などして、準備をされました。 今日、10時半に、干支の男女の...
![Look Back vol.5 今年のどんどやは雨!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/ef/7139f9c0567c48a1c6ed321b58803103.jpg)
Look Back vol.5 今年のどんどやは雨!
立春を過ぎ、季節が入違ってしましましたが、今日は「どんどや」の様子をお伝えします。 ...
![オカルト〜て・・・!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/c2/385b098d2327833e028c8bac1c8cf1dd.jpg)
オカルト〜て・・・!?
今日は朝から地域のどんどやで小学校音楽部の演奏披露があったので指導者の一人として参加し...
![みんなで どんどや・もぐらうち! その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/a2/ad20c0221a7d8f577ecf2a1896c7934b.jpg)
みんなで どんどや・もぐらうち! その1
新年の恒例行事「どんどや」と「もぐらうち」をご紹介しますね! まずは「どんどや」から...
![どんどやに行きました🔥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/41/bf2a3511c272c3a34064eabcb98fad17.jpg)
どんどやに行きました🔥
またまたレオとリサの年末年始をお休みして、どんどやの様子をアップします❗️レオん家の町内会で今年は、1月10...