#オオセイボウ 新着一覧
花公園にて(20241008)
今日もシトシト冷たい雨が降ってます。昨日は定期的な健康診断で診てもらっている病院に行ってきましたが、血液検査の数値だけ見て、異常ありませんなぁ~と、いつものお医者様が仰る。 ここが痛い...
オオセイボウ!《 見られてよかったのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (9月10日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。最近、
オオセイボウ!《 心配していたけど一安心なのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (9月9日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今まで1
オオセイボウ3
今年は、何度もオオセイボウを目撃することが出来ました。 セイボウ科セイボウは漢字で青蜂。この仲間は金属光沢が美しい。狩り蜂の巣...
オオセイボウ2
今季は何度かオオセイボウとの出会いがありました。 前回8月今回も4枚アップします。 今日は以上...
なんと2種類の青い蜂に遭遇! 幸せを呼ぶナミルリモンハナバチと鮮やかな瑠璃色のオオセイボウ。貝母の陣場平の今(妻女山里山通信)
ママチャリ速度の台風10号がやっと去って、撮影にでかけました。幸い信州は大きな被害はあ...
オオセイボウというより『 ショウセイボウ 』!?
また暑い日々が戻ってきました。朝も夜も以前よりは低くなってるけど、この前感じたひんやり...
オオセイボウ!《 今年もケイトウにやってきたのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (8月26日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今季初
オオセイボウとケイトウそれとヤマガラ
昨日に続きオオセイボウ(その2)です、昨日とは別画像で編集しました少しは良くなった気がしますが気のせいかもしれません。同じ様な画像ばかりで心苦しいですがご覧ください。...
オオセイボウとケイトウそれとヤマガラ
台風が来る前にと思い、一昨日も暑い日でしたが覚悟を決めて宝石蜂と異名を持つオオセイボウ...
台風の襲来が遅れている間に万博記念公園へ(PartⅠ)
台風10号の襲来が遅れ、晴れ間もあったので万博記念公園を訪ねました~そこで出会った花々や...