#キイジョウロウホトトギス 新着一覧
久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅢ)
京都府立植物園で出会った花々や鳥、実などを続けて紹介します。オガタマノキの実を狙ってオオルリの若♂がやってきました。暫くすると成鳥のオオルリ♂も来てくれました。その後、オオルリ♀の成鳥も姿を...
キイジョウロウホトトギス
キイジョウロウホトトギス ユリ科ホトトギス属車道のすぐ横なので危ないのが残念です古座...
紀伊半島固有種「キイジョウロウホトトギス」が開花する花の文化園にて
和歌山県、奈良県では絶滅危惧II類指定されているキイジョウロウホトトギス紀伊上臈杜鵑珍しく花の文化園で展示されているニュースで出かけたキイジョウロウホトトギス - Wikipedi...
黄色のほととぎす、再び。
一年ぶり小石川植物園の秋●昨秋のキイジョウロウホトトギスも印象に残っていますがことしは冷...
涼を求めて六甲高山植物園へ(PartⅠ)
10月に入っても暑さがぶり返していますが、涼を求めて六甲高山植物園を訪ねました。そこで出...
キイジョウロウホトトギスとヒメキマダラヒカゲ
9月16日 キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑)開花にはまだ少し早いかなと思いまし...
キイジョウロウホトトギス
10月9日に、瑞穂町の耕心館でみた「キイジョウロウホトトギス」という花をご紹介します。...
らしくないけど、秋 (庭だより*2021.初秋)
10月に入ってからも、衰えることのない暑さが続いています。連日、真夏日。 30度超え。暑い…こんなの...
久しぶりです。
小石川植物園の秋●カメラを買い初めて実習に来た思い出の場所でもあり黄色いタンポポを寝そべ...
ホトトギス、キイジョウロウホトトギス
散歩途中で見たホトトギス ↓ キイジョウロウホトトギス頂いて3年目花芽がたくさんつきました。...
山里の貴婦人 キイジョウロウホトトギス
先ほどの関東の地震、震度5弱の場所に息子がいます。ラインで様子を尋ねるとすごく揺れたけ...