10月に入っても暑さがぶり返していますが、涼を求めて六甲高山植物園を訪ねました。
そこで出会った花々や昆虫、鳥などを数回に分けて紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/771357c954621d0f6240e7074d93cbe0.jpg)
シオンの花が見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/7a06c5d4d4acae37206f71454890feb3.jpg)
キクバヤマボクチの花はとても面白い形の花ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/800176e03a8ad9912515338e6810c65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/8c3e2910acab51f402097fe71f43bb5c.jpg)
キイジョウロウホトトギスの花は終盤を迎えていましたが、まだ奇麗な花も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/5a0faf44eed71620e2f4e379d571e2cf.jpg)
キバナノホトトギスの花が園内のあちらこちらで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/1ab4f615991afa16248929500c17d5c1.jpg)
ツツジの仲間のシロヤシオの葉が紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/47f55fa8cb747c106becf8f835368675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/3dccf45a77ea139b5839e5369d6753ba.jpg)
ジンジソウ(上)とダイモンジソウ(下)の花が見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/4526812c4f98132b586d83f4ad07143e.jpg)
タムラソウが園内のあちらこちらで花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/8f488aa151fab1e9b902d66c2cd16cc4.jpg)
シクラメンの原種、シクラメン・ヘデリフォリウムの花が見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/590ebd8cfcca2d8072a140a02d1f06c3.jpg)
エナガが一瞬だけ姿を見せてくれました。
この続きはPartⅡで紹介しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます