#キソケイ 新着一覧
![たけのこニョキニョキ、グイ〜ン!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/70/caabae1a4b33c2eeca6fa931e840623d.jpg)
たけのこニョキニョキ、グイ〜ン!
桜の次は新緑ですね。朝さんぽで歩いていると、緑が気持ちいいです黄色い花は、キソケイ・・・たぶん。ジャスミンみたいなので鼻を近づけましたが、香りなし。赤い花は、ベニドウダンツツジ。白い花は...
![5月に出会った優しい花たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/98/bf09a9c3cbade68de061a11367cbae13.jpg)
5月に出会った優しい花たち
こんにちは、5月ももう後半毎日あっという間に終わりが来ます。ブログを書く時間があまりなくて...
![5月の暑い日に京都府立植物園へ(PartⅠ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/0b/1596afd5e7f27a4ce3c17e80640cd7ff.jpg)
5月の暑い日に京都府立植物園へ(PartⅠ)
5月というのに30℃に迫る暑い中、京都府立植物園を訪ねてそこで出会った花々などを数回に分け...
![キソケイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/6b/c862784a284aa7fcd6c23f46114a996c.png)
キソケイ
キソケイは、ヒマラヤ地方を原産とするモクセイ科の常緑樹。オウバイの仲間で明治時代の始めに日本へ渡来しました。...
![春の花:キソケイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/71/2b38c40f8bb8e5934b580e4b59bdf52f.jpg)
春の花:キソケイ
'220508「キソケイ(黄素馨)」(Jasminum humile var. revolutum)別名:ヒマラヤジャスミン...
![長居植物園 2021/04/24 明日からコロナ閉園します](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/86/b9cbf63b0f3146b0cfcd9f3685b12b9f.jpg)
長居植物園 2021/04/24 明日からコロナ閉園します
明日(25日)から、またコロナ閉園ということで、出かけました。植物園など開けておいた方が良...
![180928 作楽会 いけばな 草月流 94 キソケイ・スカシユリ、緑をみつめる・特別講習会を受けて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/7a/13f36d4709f464b3d5bb907daae047d7.jpg)
180928 作楽会 いけばな 草月流 94 キソケイ・スカシユリ、緑をみつめる・特別講習会を受けて
ユリの葉は、水に入るところは、シュ~っと手でしごいてとってしまうそれをやめて、せっかく...
- 前へ
- 1
- 次へ