#タチバナ 新着一覧
カンツバキ、ツワブキの花とタチバナ、ナンテン、ホオズキ(板橋区立赤塚植物園 2025.1.12撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。カンツバキ(寒椿)の花が入れ替わり立ち替わり咲いています。冬の庭園に彩りを与える貴重な花です。ツワブキ(石蕗/艶蕗)の花も少なくなってきました。
師走を彩る木の実(板橋区立赤塚植物園 2024.12.22撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。木々の葉が落ち空が見えるようになりました。センダン(栴檀)...
色づく落ち葉とタチバナ、フユイチゴの実(板橋区立赤塚植物園 2024.12.8撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。ヤマモミジの下には葉が落ちています。木々の紅葉も...
不老長寿の〇〇
人類の永遠の夢とも言われてきた【不老長寿】、日本では以下の四つの果物が挙げられるそうで...
ノコンギク、ハギとタチバナの実(板橋区立赤塚植物園 2024.11.17撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。ノコンギク(野紺菊)の花畑が広がります。色づいた...
ススキの穂とタチバナの実(板橋区立赤塚植物園 2024.11.10撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。時刻は午後1時過ぎ、雨がポツポツと当たったかと思う...
ハギの花とタチバナの実(板橋区立赤塚植物園 2024.10.27撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。秋も深まってきましたが、ハギ(萩)の花がはまだ咲...
ゲンノショウコの花、タチバナの実と季節外れの花(板橋区立赤塚植物園 2024.10.6撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。目上がりの日曜日・・・。アスパラの葉に雨粒が残っ...
マンホール(明日香村)
明日香村を代表する石造物の1つ亀石のデザイン蓋 亀石の実物村の花と木のタチバナとケヤキの...
2024・9・9 おにやんま君VSアゲハ
今日も朝からぐんぐんと気温が上がる。エアコン入れて窓閉めて、見るともなしにベランダを見...
タチバナ、ユズの実とヒガンバナ、イヌタデ(板橋区立赤塚植物園 2024.9.4撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。タチバナ(橘)の木に青い実がたくさん・・・。タチバナはミカ...