#コウライテンナンショウ 新着一覧

大山鏡ヶ成のマツムシソウ
こんにちは~♪好天に恵まれた三連休の中日の昨日広島県の世羅高原農場へガーデンマムとダリアをそして花の森で秋ローズと花のガーデンを観てきました~♪手

高麗天南星の花見ーつけた。
(上は、コウライテンナンショウの花が咲く前のもの。偽茎の模様がマムシっぽいそうだ。)芽...

コウライテンナンショウがにょきにょき…田舎家で~
(たぶん)晴れのち雨。20時20分現在最低04時31分9.0℃、最高12時49分14.6℃。え~とですね、今...

50min・・・虻田三角山&壮瞥東丸山etc
虻田の三角山&壮瞥の東丸山過去にわけあって断念した二座をさくっと徘徊。どちらも簡単な低...

コウライテンナンショウ・ヘラオオバコ
どさくさ紛れに佐渡での話をもう少し。薬局で世間話をしていると、人生の大先輩ワタナベサン...

マムシグサ(コウライテンナンショウ)と、
今年は当たり年なのか小集団で見られます。マムシグサ。手持ちの図鑑によると、道内のものは...

秋の野草
コウライテンナンショウ野原の中に真っ赤に目立つコウライテンナンショウの実がとっても綺麗...

赤い実 コウライテンナンショウ 蛇のたいまつ ラウラウ
公園の所どころに赤い実が目立ちます。コウライテンナンショウという、森林や谷沿いのやや湿った場所に生育するサトイモ科の多年草の実です。...
- 前へ
- 1
- 次へ