#ジンガサハムシ 新着一覧
![アオツヅラフジ(青葛藤)・シャクチリソバ(赤地利蕎麦)・マルバフジバカマ(丸葉藤袴)・ヨツモンカメノコハムシ・チャバネアオカメムシ・タケノホソクロバ・ウラナミシジミ・コミスジ・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/ed/89cda5477216224492dbb161c4d025dc.jpg)
アオツヅラフジ(青葛藤)・シャクチリソバ(赤地利蕎麦)・マルバフジバカマ(丸葉藤袴)・ヨツモンカメノコハムシ・チャバネアオカメムシ・タケノホソクロバ・ウラナミシジミ・コミスジ・俳句鑑賞
▲アオツヅラフジ(青葛藤) <ツヅラフジ科アオツヅラフジ属>落葉つる性で、雌雄異株。葉は広卵形。7~8月に黄白色の小さな花を開く。果実は直径6~7ミリの球形で藍黒色に熟し白粉をかぶる。▲シ...
![ジンガサハムシあらわる☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/b1/b8799f0658ec640d28aa835892b0b148.jpg)
ジンガサハムシあらわる☆
昨日は一日風雨が激しいということでお教室は急遽お休みに。最近撮影した、近所の動植物をご...
![今日の除雪、積雪は40センチありました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/71/86d30839dd67fed9843eeb4a91d7d9f1.jpg)
今日の除雪、積雪は40センチありました。
昨年6月に写したジンガサハムシです。可愛い!(私には)を眺めてホッと一息 。ブレていま...
![ジンガサハムシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/16/f45c0a1584d804219c56ce592265fcad.jpg)
ジンガサハムシ
ジンガサハムシ Aspidimorpha indica (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] ヒルガオ...
![セモンジンガサハムシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/5e/59f12fc3618ac1c85b544fcb000656e8.jpg)
セモンジンガサハムシ
葉の上に金箔が…と思ってよく見ると、セモンジンガサハムシ でした。身体の周辺部が透明な、奇妙な姿をして科います。サクラなどのバラ科の葉を食べるらしく、雑木林で見かけま...
![ジンガサハムシあらわる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/29/1021d1608c182d71e34d94158e51242c.jpg)
ジンガサハムシあらわる
混む前に取材しようと平日に横浜イングリッシュガーデンを訪れました。やはり今年は花が早い...
![石津川沿いから八田荘公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/fb/a6e463f7c652eb588b1805b8c18abc53.jpg)
石津川沿いから八田荘公園
石津川沿い・落合大橋下流側の続きです。ヌルデの花に虫たちです。シロテンハナムグリです。...
![気が付いたら其処らじゅうでヤマユリ開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/81/9f8434f4cd09482250d2c48cb6b6d2d0.jpg)
気が付いたら其処らじゅうでヤマユリ開花
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く蕾をつけているのは承知していたのだが気が付くと一...
![タマムシのたまり場を見つけました\(^o^)/その他いろんな虫さんたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/44/5cb8aec51236ae1c942d0c145306fcee.jpg)
タマムシのたまり場を見つけました\(^o^)/その他いろんな虫さんたち
雨が止んで、窓から外を見ると涼しい感じの空気だったので久しぶりに散歩に行こうと思って、...
![ヨモギの葉上には。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/8a/1c016d7b2535948d7c2b03a306cb26fd.jpg)
ヨモギの葉上には。
派手な虫さんは居りませんでしたが・・・。ヒシバッタ。 アイノカツオゾウムシ。左に見えているのはフキバッタの幼虫です。...
![ジンガサハムシ・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/17/76bbe6d0d5570c97445e163ca3c5357d.jpg)
ジンガサハムシ・・・
猫額の家庭菜園の片隅で草むしりをしていたらドクダミの葉の陰から何やら透明で黒いものが顔...