お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

2025年 第4回 三浦海岸の河津桜🌸🌸🌸開花状況~\(^-^)/ ・2月4日 ★ 雪が降る中

2025年02月04日 15時08分12秒 | 三浦海岸の河津桜

 ただ今、午後3時過ぎ。

三浦半島の南中部は雪が降り始めました

 

 写真は、バスの窓から撮った 時雨る三浦半島と、晴れている千葉県南房総方面の空。

 

 

 実父が暮らす福祉施設の帰り道、1時間に1本のバスを待っています。

 

 

 さて、本日の午前中に京浜急行線の三浦海岸駅周辺に河津桜の様子を見に行ってみましたよ~🎶

 

 毎年わりと早く咲き始める駅前の木は、まだ全体の様子に色がありません。

 

 でも、近寄って見てみると 

 

 

 

 

 ガード下の並木もまだ咲いていませんが、、、

 

 明日、2月5日から始まる「三浦海岸さくらまつり」の準備が整っていました(*^^*)

 

 

 今日は雪が降っていますし、今週いっぱいは気温が低いというけれど、晴れて太陽がサンサンと降り注ぐようなので 来週の建国記念の日(11日)あたりには少し咲いているかもしれません(*^^*)

 

 2月22・23・24日の三連休は、「満開一歩手前」の ちょうど良い感じでしょうね~😃

 

楽しみです

 

 京急電鉄さんのパンフレット


2025年 第3回 三浦海岸の河津桜🌸🌸🌸開花状況~\(^-^)/ ・2月3日 ★ 3つ隣りの駅にて

2025年02月03日 19時50分55秒 | 三浦海岸の河津桜

 京浜急行線の「三浦海岸駅」周辺の河津桜の開花状況をレポート中ですが、今回は3つ隣りの駅からお届けします  スミマセン、ちょっと忙しくて三浦海岸駅に行けてなくて〰️言い訳デス

 

 

 

 ここも三浦海岸駅周辺とはほとんど環境が変わらない場所ですので(^-^)

 木の全体は まだまだ色がない状態です。

 

 

 足元には「スイセン」が。

 辺りには良い香りが漂っていましたよ。

 

 

 枝によっては これぐらい膨らんできた花芽も見られます。

 

 

 でも、ほとんどがこれぐらいの感じです。

 

 最初に載せた画像の、この様子。

 

 まもなく「三浦海岸 さくらまつり」が始まりますが、今週は寒さ厳しいようですので、見頃はやっぱり2月下旬に入る頃かな

 

 満開よりも、つぼみが混じった雰囲気がお好みの皆さまは、中旬にお越しになられると良いかもしれません(*^^*)

 

 また、週末にレポートしまーす

 

 

 

 


今日は、最近のことをつらつら愚痴ってみます(*´Д`)

2025年02月01日 23時55分20秒 | その他 よろず帳

 写真は、1月4日に鎌倉へお墓参りに行った折に 道中にある「本覚寺」さんで 40年ぶりぐらいに買い求めた「にぎり福」。

( もう何十年も作りつづけていらっしゃることに驚いた)

 

 手の中で握ってお願い事をする。紙粘土で出来ているみたい。絵付けされたお顔がそれぞれ違って、「おっ!」という出会いがある

 

神奈川県鎌倉市 本覚寺

 

▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦

 

 1月17日

 ・ 申し込んでいた特別養護老人ホームから、父親が入所できる順番がきたので「健康診断書」を持ってきてほしいと連絡があった。

 税務署に行く予定があったけど とりやめて、急きょ自転車で届けに行った。

 

 その足で馴染みの自転車屋さんに寄って、電動アシスト自転車購入を頼んできた。

( 父の施設は今より遠くなり、一山越えて行く場所になったので~ 今乗ってる愛車 スポーツ自転車の「サンシャイン号」は荷物が積めないし!)

 

 

 1月21日

 ・ 筆記通訳の仕事で夕方から出かける。

帰りにスーパーに寄ったら、疲れていたのかな?水筒を置き忘れてきちゃった。

 

 

 1月22日

 ・ 午前中、父が施設をお引っ越し。それまでお世話になっていた施設の職員さんが送ってくださった。感謝 感激

 この日までに買いそろえた衣服や日用品、前の施設から引き継ぐ薬など、荷物はいっぱい!

 

 入所の手続き・説明をたくさん詳しく聞いたあと、前日に水筒を置き忘れたスーパーに バスに乗って受け取りに行く。

 

 

 1月23日

 ・ 習い事のドラムレッスンに行ったら、気分転換になった~🎶 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

 

 

 1月25日

 ・ 電動アシスト自転車がやって来る、嬉しい 

 

 

 そのあと

 ・ やっぱり環境が変わったせいなのか、父親が困った行動をしていたようで、着替えなど届けること3回あまり。

 

 

 

 1月29日

 ・ いちばん寒い時期だし、電動アシスト自転車で楽ではあるが寒さにやられてお腹の調子を崩す。

 

お腹の調子を崩すと てきめんに免疫力が落ちて、喉が痛くなった。 コリャいけない!と、「ユンケル黄帝液」を飲んで一日寝ていた

 

 

 1月30日

 ・ 大事な大事な筆記通訳の仕事に無事に行けた!良かった! 

本格的に風邪とかで調子悪くなったらヤバかった〰️ 危ない危ない

 

 

 1月31日

 ・ 税務署に確定申告の事前質問に行く。混んでいて、相談だけでも4時間かかった〰️ 

 両親宅を売却した税金を確定させてきた、高い!

 

 

 2月1日

 ・ 今日ざます。ゆっくり休ませてちょっ

私の誕生日まで あとちょうど半年。

 

 なぜか「ビンチョウマグロ」乗っけ ちらし寿司なんぞを作ってしまってお祝い状態(笑)

 

 ・ といいますか、前立腺ガンの疑いがあるとかで生検をしていた夫が、前日に「異状なし」の結果が出たので、やっぱりお祝いだね

 

 

 あ〰️、でも 父の様子も心配だし、仕事の下準備もしなくちゃいけないし !Σ(×_×;)! 

ドラムレッスンも、来週から新しい曲だ〰️🥶 予習してないよーん 先生ごめんなさい〰️

 

 一つひとつ、こなしていこう・・・

 


2025年 第2回 三浦海岸の河津桜🌸🌸🌸開花状況~\(^-^)/ ・1月26日 ★ 先遣隊 花開く

2025年01月26日 19時00分00秒 | 三浦海岸の河津桜

 2025年1月26日(日)、神奈川県は三浦半島の河津桜の様子をお伝えします(*^^*)

 

 京浜急行線の「三浦海岸」駅前の河津桜は、現在 木の全体はこんな感じですが・・・

 

 

 

 日当たりが抜群に良い木によっては、早く咲く花が 2~3ヶ所ぐらい今年も現れました(*^^*)

 

 

 

「咲いても大丈夫かなぁ?」と、様子を伺ってるようにチラリと咲いている感じ( *´艸`)

 

 

 

 三浦半島では、1月は「スイセン」も花盛りです(^-^)

 

 

 朝から晩まで日が照っている海岸線では、あちこちの民家の河津桜がチラホラとピンク色の可愛い花を咲かせていました   まだまだホントにチラッと少しだけ。


今日は凍える寒さだった、辛かった〰️🥶

2025年01月25日 21時00分00秒 | 三浦半島通信

  福祉施設を移動して、私の家からちょいと遠くなった父親のところへ日用品を届けに行きました。

 

 時折、冷たい小雨にも降られて 厳しい道中でした🥶 

高台の畑道は北風が冷たいのなんのって

 

 採り入れが済んだ畑で、残っていた株から菜の花が綺麗に咲いています

 

途中、そこここで「ハクセキレイ」が ちょこまか道路を歩いているので、轢かないように気を配るのが大変でした

 

 彼らも寒いので、まぁるく体を膨らませて保温している姿が可愛いですね

 

 皆さまのところでも、きっと地面を歩く「ハクセキレイ」の姿が見られていることでしょう。