#スズバチ 新着一覧
![鈴蜂(スズバチ)の巣作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/be/c055a5e1b5ad4726029cf2ff6343aa34.jpg)
鈴蜂(スズバチ)の巣作り
巣作り中のスズバチ 玄関ドアの枠の上ででスズバチが巣を作ってた。といっても
![錦織公園・更に続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/c4/d778e321306654716368b518db78b829.jpg)
錦織公園・更に続き
公園の北東の自然歩道です。ムラサキシジミです。ヤチバエの仲間かな。堤池の辺りです。ハリ...
![和田川沿い~二又川合流点付近~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/b1/e522d52b9fca1068df1298f80db1f2fb.jpg)
和田川沿い~二又川合流点付近~
合流点より上流側です。カワニナの様です。更に上流側です。トノサマガエルがいました。水の...
![ドロバチの巣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/58/8eb624d8b400c0cc89eff29a89927bed.jpg)
ドロバチの巣
北側にあるウメモドキの葉が落ちたら枝に泥の塊が付いていた・・・「多分ドロバチの仲間の巣...
![小出川のヒガンバナ2023 その2(※虫出ます)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/2a/a9c7925596b7806d8ddaabd58659477a.jpg)
小出川のヒガンバナ2023 その2(※虫出ます)
ヒガンバナ見物エリアは、里山なので虫もたくさんいる。- ヒガンバナ見物エリアは、里山なの...
![大阪城公園自然観察会・続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/5e/cc3b63cfaab50cecd6c84401a3f273d1.jpg)
大阪城公園自然観察会・続き
市民の森です。クマゼミの抜殻です。クロウリハムシです。キセルガイです。イスノキの実です...
![札幌市内の公園からです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/51/b99da24540ddc75a29b0676c80df1135.jpg)
札幌市内の公園からです。
涼しげには見えないかもですが、ドクゼリです。ドクゼリ。白い線香花火のよう( 無理がある? )。お客様は スズバチ でしょうか?。...
![石津川沿い~落合大橋付近から万崎橋~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/18/37794c4219a8db96d701788c9b187ad6.jpg)
石津川沿い~落合大橋付近から万崎橋~
落合大橋の下流側です。ナンキンハゼの花に、スズバチです。シロテンハナムグリです。雌花か...
![オオシロフクモバチ・スズバチ・シオカラトンボ・カルガモ親子! 《 命を繋ぐ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/0a/53de755e39a1e767561a61586552f965.jpg)
オオシロフクモバチ・スズバチ・シオカラトンボ・カルガモ親子! 《 命を繋ぐ 》
近くの公園で…。 (5月16日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。クモバチの巣作りは過去に何度か見たことがあるんですけど、今回は狩ってきたクモを運ぶスピー...
![年内の庭作業終了&スズバチの巣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/4b/be2a7916ccdf2b0ac4ecf69ed7f1a3cf.jpg)
年内の庭作業終了&スズバチの巣
ひとつもできてなかったつるバラの剪定。あまり風が吹かず、薄曇りでも時折日が差し気温も10℃...
![スズバチ! 《 巣作り、その後 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/2c/24659f123b125dbc2b07aafc251c03eb.jpg)
スズバチ! 《 巣作り、その後 》
近くの公園で…。 (11月10日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。11月3日にスズバチが公園の一角で巣作りをしていることに気がついて、時々様子を見にきて...