#スバリスト 新着一覧

WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた
土日は実家の掃除と母親の面会で実家に戻ることが多いので、いつも同じ場所での撮影で申し訳ないのですが、早めに家を出て、時間をうまく使ってレンズテストを行ったり、撮影して練習することが多いで...

WRX S4 STIシフトノブ(CVT)
このパーツも装着してから約1年。ブログをサボっていたので今の紹介になります。なんか、乗...

December 2024 WRX S4 ver.
2024年もあと30日弱で暮れます。レヴォーグからWRX S4に乗り換えて2年と2ヵ月。現在の姿を記...

PROVAカラードファンクショナルドアミラーとSRVD(後側方警戒支援システム)
タイトル長っ!これもすでに取り付けて一年以上経っています。(取付は2023年2月 A PIT 東雲...

七つ星のリピーター
スバリストという言葉がどれくらい浸透しているのかは知らない。この言葉には、水平対向エン...
救急車に道を譲ったら、後ろのインプレッサにクラクションを鳴らされるの巻
ここ最近スバルというか、スバリストというか、ボンネットにダクトが空いているインプレッ...
レヴォーグとインプのWRXでスバリスト同士討ち
日産でGT-RとBMWでM〇(〇には数字が入ります)、そしてスバルのインプレッサにWRX STIのエ...
スバル車の駐車スペース
近所のスーパーに行くと駐車場に停まっているレガシィの荷室が駐車スペースをハミ出してい...

TISSOT開封の儀、新しいスバルBRZ
友人のベーシストから台湾で機会が有ったら買って来て欲しい時計があるとのことでTISSOTの腕...

May 2023. SUBARU VBH WRX S4
せっかく、今年のNBR24はWRX S4で参戦だったのに、1週間日にちを間違えていて、気が付いたら...

subaru wrx s4試乗
いやはや毎度の冷やかしです💦相棒アウトバックの半年点検の待ち時間を利用してs4を試乗してきましたいっちょやったらで!的なこの佇まい...