#チュウサギ 新着一覧
飛ぶギンヤンマに挑戦
チョウトンボ,コシアキトンボと飛翔写真を撮ってきて,調子に乗ってきた。 今回は,無謀にも,ギンヤンマに挑戦。 おだづなよって,ペシって,はたかれそう。 ギンヤンマも,飛ぶコースは一定し...
ようやく揃ったぁ
青と赤はすぐに揃ったが,黄がなかなか揃えられなかった。 三色揃ってからアップしようと...
サギの雛 続々誕生
沼井公園の東・西浮島 6月、賑やか、時にうるさい 餌をねだる雛の声 アオサギ、ダイサ...
チュウサギ
チュウサギは夏鳥で5月頃から見られ始めて、11月頃にはほとんどいなくなります。名前のとおり...
カラシラサギ の採餌
GW最終日、天気が良くなかったので河口へ行ってみました。双眼鏡で探してみると、まだカラシ...
アマサギ1羽 沼井公園に
沼井公園の水面に カイツブリ親子を追う(注1) アマサギ1羽 東浮島に飛着(上の写真)...
チュウサギ ('24-01) 採餌光景・・・
ゴイサギ、チュウサギ、コサギ、オオヨシキリ
農耕地にいた野鳥たちですゴイサギチュウサギコサギオオヨシキリ
チュウサギ 映える
沼井公園のチュウサギ 心なしか元気がない 営巣場を皆伐され 残るは浮島、そこも過密 ...
沼井公園の浮島 例年になく過密
ここは沼井公園 昨年、近隣住民は大迷惑・大騒ぎ テレビ3局で放映(注1) その主因は...
ヒバリ、チュウサギ、コサギ、カワウ
農耕地にいたヒバリですチュウサギもいました水辺にいたコサギとカワウです